本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
小
中
大
【全】検索フォーム
サイト内検索
【全】ヘッドリンク
サイトマップ
ホーム
協会概要
役割・変遷・主な業務
事業の仕組み
業務・財務
所在地
リンク集
生産者支援対策
果樹農業生産力増強総合対策
果樹技術・経営コンクール
外食加工流通業者との連携
新商品開発等事業
果樹産地と外食加工流通業者とのマッチング
果実消費拡大
くだもの200専用ホームページ
メールマガジン
食育
もぎたてパーラー専用ホームページ
果実・果樹情報
くだものMAP
主要品種解説
特産果樹
全国ブランド(外部リンク)
JATAFF流通品種データベース(外部リンク)
農林水産省「果樹のページ」(外部リンク)
調査報告・刊行物
調査研究事業
調査研究成果(国内)
調査研究成果(海外)
協会ニュースレター
海外果樹農業ニュースレター
中央果実協会創立記念誌
新技術導入・経営改善の手引き
お問い合わせ
お知らせ
サイトのご利用について
サイトマップ
工事用のトップページ
役割・変遷・主な業務(アーカイブ)
役割・変遷・主な業務(工事用)
事業の仕組み(工事用)
新商品開発等事業関連資料
情報交流掲示板
情報交流掲示板のお問い合わせ
掲示板への情報登録
果樹農業生産力増強総合対策(工事用)
果実輸出支援強化事業(旧事業)
調査研究成果(海外)工事用
果実・果樹情報(工事中)
ホーム
>
調査報告・刊行物
>
調査研究成果(海外)
ページタイトル
調査研究成果(海外)
コンテンツ
2022年度
No.
調査報告書名
発行年月
158
世界の主要果実の生産・貿易概況2022年版
表紙・はしがき・目次・ご利用にあたって
PDF
世界の生産統計
世界の輸出統計
世界の輸入統計
Excel
世界の生産統計
世界の輸出統計
世界の輸入統計
*Excelの表が分割して表示されるときは、編集を有効にしてください。
23.3
157
世界のもも産業 生産・消費動向と栽培流通技術
23.3
156
海外の果樹産業ニュース 2022年度下期版
23.3
155
海外の果樹産業ニュース 2022年度上期版
22.9
154
世界の主要果実の貿易概況2022年版
表紙・はしがき・目次・ご利用にあたって
PDF
世界の輸出統計
世界の輸入統計
日本の輸出統計
日本の輸入統計
Excel
世界の輸出統計
世界の輸入統計
日本の輸出統計
日本の輸入統計
*Excelの表が分割して表示されるときは、編集を有効にしてください。
22.5
2021年度
No.
調査報告書名
発行年月
153
世界の生食用ぶどう産業 品種動向と栽培流通技術
22.3
152
海外の果樹産業ニュース 2021年度下期版
22.3
151
世界の主要果実の生産概況2021年版
Excel版
22.3
150
海外の果樹産業ニュース 2021年度上期版
21.9
149
世界の主要果実の貿易概況2021年版
表紙・はしがき・目次・ご利用にあたって
PDF
世界の輸出統計
世界の輸入統計
日本の輸出統計
日本の輸入統計
Excel
世界の輸出統計
世界の輸入統計
日本の輸出統計
日本の輸入統計
*Excelの表が分割して表示されるときは、編集を有効にしてください。
21.5
2020年度
No.
調査報告書名
発行年月
148
世界の醸造用ぶどう栽培の動向 気候変動対応と持続可能性の取組
21.3
147
海外の果樹産業ニュース 2020年度下期版
21.3
146
世界の主要果実の生産概況2020年版
Excel版
21.3
145
海外の果樹産業ニュース 2020年度上期版
20.9
2019年度
No.
調査報告書名
発行年月
144
世界の主要果実の生産概況2019年版
20.03
143
海外の果樹産業ニュース 2019年度下期版
20.03
142
欧州及びイタリアの果樹農業の現状とスマート農業に関する調査報告書
20.03
141
海外の果樹産業ニュース 2019年度上期版
19.10
2018年度
No.
調査報告書名
発行年月
140
米国ワシントン州のりんご生産の現状と省力・機械化技術に関する調査報告書
19.03
139
海外の果樹産業ニュース 2018年度下期版
19.03
138
世界の主要果実の生産概況2018年版
19.02
137
海外の果樹産業ニュース 2018年度上期版
18.10
2017年度
No.
調査報告書名
発行年月
136
台湾における日本産果実の流通・消費の状況及び輸入促進に向けた諸課題に係る調査
18.03
135
海外の果樹産業ニュース 2017年度下期版
18.03
134
世界の主要果実の生産概況2017年版
18.02
133
海外の果樹産業ニュース 2017年度上期版
17.09
2016年度
No.
調査報告書名
発行年月
132
台湾における日本産果実の流通状況及び輸入促進に向けた諸課題に関する調査
17.03
131
海外の果樹産業ニュース 2016年度下期版
17.03
130
世界の主要果実の生産概況2016年版
17.02
129
海外の果樹産業ニュース 2016年度上期版
16.10
2015年度
No.
調査報告書名
発行年月
128
台湾における日本産食品の輸入規制強化にともなう日本産果実の流通への影響に係る調査報告書
16.03
127
海外の果樹産業ニュース 2015年度版
16.03
126
ニュージーランドの果樹農業及び日本食品事情と香港の日本食品・果実事情調査報告書
15.08
2014年度
No.
調査報告書名
発行年月
125
台湾における日本産果実の流通及び輸入促進に向けた諸課題に係る調査報告書
15.03
124
世界の主要果実の生産概況2015年版
15.03
123
世界の主要果実の生産概況2014年版
14.10
2013年度
No.
調査報告書名
発行年月
122
世界の主要果実の貿易概況2013年版
14.03
121
台湾における日本産果実の流通状況及び輸入に関する規制等に係る調査報告書
14.03
120
世界の主要果実の生産概況2013年版
13.10
2012年度
No.
調査報告書名
発行年月
119
中国におけるモモの生産・流通消費調査報告書
13.03
118
台湾における東日本大震災後の日本産果実等流通実態調査報告書
13.03
117
韓国の対米国FTA締結による韓国果樹産業への影響等調査報告書
12.11
116
中国におけるブドウの生産・流通・消費調査報告書
12.10
115
台湾における日本産果実の流通状況等実態調査報告書
12.06
2011年度
No.
調査報告書名
発行年月
114
世界の主要果実の生産・貿易概況 2012年版
12.03
113
中国の主要都市における日本産果実の販売可能性及び同国のオウトウ産地調査報告書
11.10
112
ブラジルにおけるオレンジ及びオレンジ果汁を中心とした生産・流通事情調査報告書
11.09
111
中東における日本産果実の販売可能性調査報告書
11.08
110
台湾における果実の生産・流通・消費等実態調査報告書
11.06
109
米国カリフォルニア州におけるオウトウの生産・流通事情調査報告書
11.06
2010年度
No.
調査報告書名
発行年月
108
カナダの果樹農業・政策実態調査報告書
11.03
107
インドにおける日本産果実の販売可能性およびインド産ブドウの対日輸出可能性調査報告書
10.10
106
グローバリゼーション下の米国の果汁産業および新たな生産流通システム実態調査報告書
10.08
105
台湾における日本産果実の流通消費実態調査
10.08
104
米国連邦行政組織による果実消費拡大に向けた取り組みにかかわる調査報告書
10.08
103
ロシアにおける日本産果実の販売可能性および同国の果樹農業・政策基礎調査報告書
10.07
2009年度
No.
調査報告書名
発行年月
102
米国におけるリンゴの加工品等実態調査報告書
10.02
101
中国におけるポンカンの生産流通実態調査報告書-福建省および浙江省を中心として-
09.11
100
世界の主要果実の生産・貿易概況2009年版
09.11
99
台湾における日本産果実の生産・流通・消費実態調査報告書
09.06
2008年度
No.
調査報告書名
発行年月
98
ドイツ・オランダにおける果実・果実加工品の生産・流通状況調査報告書
09.02
97
韓国における主要果実の生産及び輸出入等に関する実態調査報告書
08.08
96
台湾における日本産果実の流通・消費実態調査報告書
08.06
2007年度
No.
調査報告書名
発行年月
95
ニュージーランドにおける果実の生産・流通・消費事情等調査報告書(本体)
(要約版)
08.03
94
アラブ首長国連邦・インド・タイにおける果実の生産・流通・消費事情調査報告書
07.07
93
台湾における果実の輸入関連制度に係る調査報告書(付 果実の生産・流通状況)
07.05
2006年度
No.
調査報告書名
発行年月
92
チリにおける落葉果実等の生産・流通事情調査報告書
07.02
91
ベトナム・韓国・インドネシア・台湾における果実の生産・流通事情調査報告書(補遺版)
06.10
90
スペインにおけるカンキツ類の生産・流通事情調査報告書
06.10
89
台湾における果実の生産・流通・消費事情等に関する調査報告書
06.06
88
海外の果実生産・貿易状況 2006年版
06.04
2005年度
No.
調査報告書名
発行年月
87
インドネシアにおける熱帯果実の生産・流通事情調査報告書
06.01
86
日米におけるフードガイドの新たな動きについて(くだもの編)
05.07
85
タイにおける果実の流通・販売の実態に関する調査報告書
05.06
84
中国におけるリンゴの生産・流通事情調査報告書
05.06
2004年度
No.
調査報告書名
発行年月
83
オーストラリアにおけるリンゴ及びオウトウの生産・流通事情調査報告書
05.03
82
欧米のくだもの消費事情調査報告書
04.09
81
米国における果実消費動向及び生食用果実流通実態調査報告書
04.08
80
中国山東省におけるオウトウの生産・流通事情調査報告書
04.07
79
西欧のくだもの消費事情調査報告書
04.06
2003年度
No.
調査報告書名
発行年月
78
ポーランド共和国におけるリンゴ及びリンゴ果汁の生産・流通事情調査報告書
04.03
77
海外果樹関係データ集 2003年版
03.12
76
中国福建省におけるカンキツ類の生産・流通事情調査報告書
03.11
75
台湾における果樹産業事情調査報告書
03.08
74
フィリピンにおける熱帯果実の生産・流通事情調査報告書
03.07
73
ブラジルにおけるマンゴーの生産・流通事情調査報告書
03.04
2002年度
No.
調査報告書名
発行年月
72
米国における果実の消費拡大に向けた取り組み状況調査報告書
03.02
71
プラジルにおけるリンゴの生産及び流通事情調査報告書
03.01
70
韓国における落葉果樹の生産・流通事情調査報告書
02.09
69
海外果樹関係データ集
02.07
68
タイにおけるパインアップルの生産・流通事情調査報告書
02.05
2001年度
No.
調査報告書名
発行年月
67
海外果樹農業現地調査 報告書(ブラジルにおけるオレンジ及びりんご産業)
01.12
66
インドにおけるマンゴーの生産・流通事情調査報告書
01.12
65
ベトナムにおける主要熱帯・亜熱帯果実の生産及び流通に関する調査報告書
01.09
64
アルゼンチンにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書
01.05
2000年度
No.
調査報告書名
発行年月
63
EUの果実共通制度の運用状況調査 報告書(フランスのリンゴ産業を例として)
01.03
62
米国ハワイ州における果樹産業に関するデータブック
01.03
61
チリにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書
01.01
60
中国におけるもも類の生産・流通事情調査報告書
00.11
59
果物の機能性
00.10
58
米国カリフォルニア州におけるぶどうの生産・流通事情調査報告書
00.09
57
海外果樹農業現地調査報告書(米国カリフォルニア州におけるネクタリン及びプラムの生産・流通状況)
00.08
56
台湾における常緑果樹の生産・流通事情調査報告書(柑橘類・バナナ・パインアップル・マンゴー・レイシ)
00.07
1999年度
No.
調査報告書名
発行年月
55
米国における果樹産業政策・制度・体制等に関する調査報告書
99.12
54
中国雲南省における果樹産業事情調査報告書
99.08
53
米国における果樹生果実類の輸入植物検疫制度に関する調査報告書
99.07
1998年度
No.
調査報告書名
発行年月
52
中国におけるなし類の生産・流通事情調査報告書
99.02
51
南アフリカ共和国におけるぶどうの生産・流通事情調査報告書
99.01
50
スペインにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書(みかん類及びレモンを中心として)
98.12
49
米国の農業一般並びにカリフォルニア州の柑橘産業に関するデータブック
98.11
48
台湾における落葉果樹の生産・流通事情調査報告書(りんご,もも,なし及びぶどう)
98.10
47
ブラジルにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書(サンパウロ州を中心として)
98.09
46
海外の果樹産業
98.08
45
フランスにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
98.07
1997年度
No.
調査報告書名
発行年月
44
中国四川省における柑橘類の生産・流通事情調査報告書
98.03
43
アルゼンチンにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
98.02
42
中国陜西省におけるりんごの生産・流通事情調査報告書
98.01
41
南アフリカ共和国における柑橘類及びりんごの生産・流通事情調査報告書
97.12
40
海外果樹農業現地調査報告書(オーストラリア及びニュージーランドにおける柑橘産業等の現状)
97.11
39
中国浙江省における柑橘類の生産・流通事情調査報告書
97.10
38
中国山東省におけるりんごの生産・流通事情調査報告書
97.09
1996年度
No.
調査報告書名
発行年月
37
トルコの柑橘及び主要落葉果樹の生産・流通等に関する調査報告書
97.03
36
イスラエルにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書
97.03
35
メキシコにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書
97.02
34
チリにおける果実加工産業の動向調査報告書
97.02
33
オーストラリアにおける果樹農業事情調査報告書(りんご・柑橘類を中心として)
96.06
32
ドイツのりんご及びおうとうの生産・流通事情調査報告書
96.06
1995年度
No.
調査報告書名
発行年月
31
韓国済州道における温州みかんの生産・流通事情調査報告書
95.12
30
韓国におけるりんごの生産・流通事情調査報告書
95.12
29
中国河北省におけるりんごの生産・流通事情調査報告書
95.12
28
イタリアにおけるキウイフルーツの生産・流通事情調査報告書
95.12
27
米国カリフォルニア州のりんごの生産・流通事情調査報告書
95.08
26
ルーマニアにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
95.06
25
カナダにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
95.05
24
イタリアにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書
95.05
1994年度
No.
調査報告書名
発行年月
23
ハンガリーにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
94.12
22
チリにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
94.12
21
中国における柑橘類の生産・流通事情調査報告書(湖北省を中心として)
94.12
20
スペインにおける柑橘類の生産・流通事情調査報告書(オレンジを中心として)
94.12
19
ブラジルにおけるオレンジ及びオレンジ果汁の生産・流通事情調査報告書(最近の特徴的な生産・流通動向を中心として)
94.10
18
イタリアにおけるりんごの生産・流通事情調査報告書
94.09
17
米国ワシントン州及びオレゴン州のおうとうの生産・流通事情調査報告書
94.08
16
ブルガリアの果樹産業-りんごを中心として-
94.03
15
米国における梨の生産・流通事情調査報告書(カリフォルニア州の日本梨を中心として)
94.05
1993年度
No.
調査報告書名
発行年月
14
中国における果実の生産・流通事情調査報告書
94.02
13
チリにおけるさくらんぼの生産・流通事情調査報告書
93.08
12
チリにおける生食ぶどう及びキウイフルーツの生産・流通事情調査報告書
93.06
1992年度
No.
調査報告書名
発行年月
11
海外園芸技術(果樹)動向調査報告書(イタリアの果樹農業及び国際園芸博での果実の展示・消費者意識調査)
93.03
10
フランスにおける果実の生産・流通・消費事情調査報告書(りんごを中心として)
93.03
9
ブラジルにおける柑橘類の生産・加工・流通実態調査報告書(サンパウロ州のオレンジを中心として)
92.10
8
ニュージーランドにおける果樹農業実態調査報告書
92.08
7
米国カリフォルニア州におけるさくらんぼの生産・流通実態調査報告書
92.07
6
米国フロリダ州における柑橘類の生産・流通事情調査報告書
95.12
5
米国ワシントン州におけるりんごの生産・流通事情調査報告書
93.12
1991年度
No.
調査報告書名
発行年月
4
海外果樹農業現地調査報告書(ブラジル・チリの果樹産業の展開条件)
92.03
3
海外園芸技術(果樹)動向調査報告書(ドイツ・オランダの果樹農業事情)
92.03
2
米国ワシントン州におけるりんごの生産・流通事情調査報告書
91.12
1
米国カリフォルニア-アリゾナ地域における柑橘類の生産・流通事情調査報告書
91.10
-->