毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.258 ■◇ 2022年10月21日(金)配信 こんにちは! 現代社会でメンタルを維持するには超加工食品を避けて果物を! (文献紹介から) ────────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:キウイフルーツ ・ くだもの広場:「果物が好きになるパンフレット」   からの紹介(連載第1回) ・ 文献紹介:不安やブルーになるのは、超加工食品を摂り過ぎて いるため ・ 文学の中の果物:利尻山とその植物(牧野富太郎) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   はちわれて実をこぼしたる柘榴哉     - 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:キウイフルーツ ○ キウイの白和え キウイフルーツをたくさんいただいたので白和えを作ってみました 材料(1人分)  キウイフルーツ 1個、絹ごし豆腐 半丁、ごま 大1杯、ごま油、 はちみつ、塩 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/7278535 ○ キウイ&舞茸で柔らか☆牛すね肉赤ワイン煮  キウイとマイタケの力で、柔らかくほろほろのお肉に仕上がりま す!スープが残ったら、バゲットを浸したり、パスタを添えても。 材料(4?5人分)  キウイフルーツ 1個、牛すね肉 800gくらい、マイタケ 1パック、 赤ワイン 1本、ローリエ 1枚、ニンニク 2かけ、玉ねぎ 1個、人 参 1本、コンソメキューブ 2個、ケチャップ 大さじ4杯、塩コショ ウ、小麦粉、オリーブオイル 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/7282267 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:「果物が好きになるパンフレット」   からの紹介(連載第1回) 中央果実協会が、イベントなどで配布している「果物が好きにな るパンフレット」の内容の一部を抜粋、引用して紹介したいと思い ます。  このパンフレットでは、果物についての誤解を解くために、近年の 学術研究の成果をかみ砕いて、分かりやすく紹介することで、果物 を楽しんでくださる方を増やしたいと思って作ったパンフレットで す。できるだけ分かりやすく、読みやすくするためにQ&Aの形に なっています。  (この連載は、「果物が好きになるパンフレット」からの抜粋、引 用により作成したものです。「果物が好きになるパンフレット」本 体及び「資料編」は、次のURLを参照してください。) 「果物が好きになるパンフレット」本体 https://www.japanfruit.jp/Portals/0/resources/JFF/kudamono200/ kudamonosukipanf.pdf 「果物が好きになるパンフレット」資料編 https://www.japanfruit.jp/Portals/0/resources/JFF/kudamono200/ kudamonosukisiryo.pdf Q&A Q1 果物を食べるメリットについて、最新の情報で教えてください。 A1 果物は健康に役立つ食品としての研究成果が蓄積しています。 この30年、食品分野では私たちの健康に関わる研究が大きく発展し ました。果物については健康増進成分が豊富なこと、病気予防が期 待できることの2点が明らかになりました。その結果、医療分野で は果物を食べることの意義が論じられるようになり、これまでのデ ザート的な扱いから健康に役立つ食品へと様変わりしています。 しかし一方で、世に広まっている「誤解」がいまだに払拭されてい ないのも実情です。  果物・野菜の健康機能性成分(私たちの健康増進に役立つ成分) の一例 みかん:β-クリプトキサンチン、りんご:プロシアニジン、キウ イフルーツ:ポリフェノール、ビタミンC、バナナ:カリウム Q2 果物には果糖が含まれますが、健康への影響はありません か? A2 果物から摂る分量では問題ありません。 「果糖」情報に神経質になり、健康に役立つのに果物を口にされな い方がおられるようです。そのような皆様にとっておきの情報です。 ・果糖の健康への影響 果物に含まれる糖分は主にしょ糖、ぶどう糖、果糖です。しょ糖は 消化によりぶどう糖と果糖に分解されることから、ぶどう糖、果糖 がプラスされることになります。ぶどう糖は血液中を循環し、エネ ルギーとして利用された後、余ったぶどう糖は肝臓や筋肉にグリ コーゲンとして貯められます。一方、果糖は脂肪に変化しやすく、 過剰な摂取では脂肪組織に蓄積されます。蓄積された脂肪は、生活 習慣病や肥満の原因になるのでやっかいです(名倉・石川、臨床化 学、2017;46(1):64-65)。 ・果物からの果糖を気にする必要はない 果糖の健康へのマイナス効果は50g/日以上で高まる可能性がヒト 試験により示されています。一方で果物200gから摂取する果糖は10 数gほどで50g/日の要注意ライン(Tappy Lほか、Nutrients 2018; 10:989)に届かず健康に影響はない(Choo VLほか、BMJ.2018;363: k4644)ようです。ただ、果物からの果糖摂取が問題にならなく とも、食事バランスを崩すほど食べることは望ましくありません。 (回答途中です。次回に続きます。) ────────────────────────────── ■ 文献紹介:不安やブルーになるのは、超加工食品を摂り過ぎて        いるため  アメリカ・国立精神衛生研究所によると、アメリカの成人の約5 人に1人が、疾病、障害、死亡の原因となる、うつ病や不安神経症 などの精神的な疾患を抱えていると考えられています。  すでに、「果物は精神を安定し、うつ病リスクを下げる」(メル マガ256号)や「果物などが豊富な健康的な食事でうつ症状が改 善」(メルマガ254号)など、メンタルな面の改善に効果があるこ とが報告されています。一方、加工度の高い超加工食品の摂取は, うつ病のリスクを高めると報告されています。  しかし、不安や気分の落ち込む日など、他のメンタルヘルスの有 害症状に関するデータは不十分です。そこで、アメリカ、フロリダ 大西洋大学の研究チームは、メンタルヘルス上の観点から、スナッ ク菓子やインスタント食品などといった超加工食品について調べた 結果、超加工食品を多く摂る人は、不安やブルーになるリスクが高 いことが明らかになったことから食生活を見直した方がよいと、 「公衆衛生栄養」に発表しました。  超加工食品は便利で、低価格で、すぐに出来上がったり、そのま ま食べられるものですが、油、脂肪、砂糖、デンプン、タンパク質 分離物などを工業的に組み合わせて作られたものであり、自然食品 がほとんど、または全く含まれていません。また通常、香料、着色 料、乳化剤、その他の添加物が含まれています。  研究では、アメリカ全国国民健康・栄養調査に参加している18歳 以上の成人 10,359 人を対象に、軽度のうつ病、精神的に不健康な 日数、不安を感じる日数を調べ、超加工食品の摂取量との関連を調 べました。超加工食品は、NOVA 食品分類のグループ4を指します (詳細な定義は前号を参照)。  超加工食品の摂取量によって参加者を5群に分けたところ、最も 多く摂取していた群では、最も摂取量が少なかった群に比べて、軽 度のうつ病、「精神的に不健康な日」、「不安を感じる日」が有意 に多いことが分かりました。また、「精神的に不健康な日」「不安 を感じる日」がゼロと報告した人の割合が有意に低いことも明らか となりました。この調査結果はアメリカ全体だけでなく、同様の超 加工食品の摂取量を持つ他の国にもいえると、著者らは述べていま す。  その理由として、超加工食品には、タンパク質、食物繊維、ビタ ミン、ミネラル、植物化学物質が少ない一方で、砂糖、飽和脂肪、 塩分が多く含まれる傾向があるためと考えられました。  アメリカでは包装された食品の70%以上が超加工食品に分類され、 アメリカ人が消費する全カロリーの約60%を占めています。こうし た超加工食品の利用状況を考えると、本研究の結果は、臨床的およ び公衆衛生上の問題であることが分かります。 【文献】 Hecht, E.M. et al.: Cross-sectional examination of ultra-processed food consumption and adverse mental health symptoms. Public. Health. Nutr., 2022: 1-10. (2022) [doi: 10.1017/S1368980022001586] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:利尻山とその植物(牧野富太郎)  十日、いよいよ利尻山に登山するために、鴛泊の宿を払暁に出発 した、同行は例の四人の外に人足がたしか七人か八人かであろう、 つまり一人に就て人足二人位の割合であったように思うている、と にかく弁当やら、草の入れ物やら、あるいは余が使用する押紙など を、沢山に持たしたのであるから、普通の人の登山に較べたら、人 足の数もよほど多かったであろうと思う、鴛泊の町を宿屋から南東 に向って、五、六町も行ってから、右の方に折れたように思う、一 体は宿を出でて間もなく、右に曲りて登るのが利尻山への本道であ るらしいが、余らの一行は、途中で、ミズゴケを採る必要があるの で、ミズゴケの沢山にあるという池の方へ廻ることになったために、 こんな道筋を進んだのである、町はずれから右に折れて、幾町か爪 先上りに進んで行けば、高原に出るが、草が深くて道は小さいので、 やっと捜して行く位である、次第に進むに従って雑木やら、ネマガ リダケ、ミヤコザサなどが段々生い繁って、人の丈よりも高い位で あるからして、道は殆んど見ることが出来ないようなというよりも、 道は全くないと言った方が宜いのである、そんなところを数町の間 押分けながら進んで、漸く池のある所に出たが、無論この池の名は ないのである、ミズゴケが沢山この辺にあるので、一同は充分に先 ずこれを採集した、池の辺は、トドマツと、エゾマツが一番多くこ の辺はすべて喬木林をなしている、その林中にある植物は、重(お も)なるものを数えて見ると、ミヤマシケシダ、シロバナニガナ、 ツボスミレ、ホザキナナカマド、メシダ、オオメシダ、ジュウモン ジシダ、ミヤママタタビ、サルナシ、バッコヤナギ、オオバノヨツ バムグラ、テンナンショウ、ヒトリシズカ、ミツバベンケイソウ、 ヒメジャゴケ、ウド、ザゼンソウ、ナンバンハコベ、ミヤマタニタ デ、イワガネゼンマイなどである、この池から先きは、多少の斜面 となっているので、その斜面を伝うて登れば先ず笹原である、笹原 の次が雑木である、雑木の次がエゾマツとトドマツの密生している 森林で、道は全く形もないのに傾斜はますます急である、一行はこ の森林の中を非常な困難をして登ったのであるが、間もなく斜面が 漸く緩になると同時に、森林が変じて笹原となって、終には谷に出 ることが出来た。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、広島市中央卸売市場中央市場に入荷している果物を紹介 します。入荷量が多いのは、ミカン、リンゴ、カキ、ブドウ、バナ ナなどです。 [旬の果物と産地] ウンシュウミカンは広島、佐賀産です。 レモンはチリ産です。 グレープフルーツは南アフリカ産です。 スダチは徳島産です。 カボスは広島産です。 リンゴ(ふじ、など)は長野産です。 ニホンナシ(新高、など)は大分産です。 ブドウ(巨峰、マスカット・オブ・アレキサンドリア 、ピオーネ、 など)は長野、岡山、広島産です。 カキ(刀根早生、西条、太秋、など)は和歌山、福岡、鳥取産です。 クリは山口産です。 メロン(アールス、など)は静岡、北海道産です。 バナナ、パイナップルはフィリピン産です。 キウイフルーツはニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  メンタルな面でも、人類が誕生したときから食べている果物と、 20世紀になって開発された超加工食品との違いが明らかになってき ました。旬の果物をたっぷりと味わいたいです。(tnk)  実りの秋、食欲の秋です。美味しい果物をたくさん食べましょう。(EK) ──────────────。─────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2022.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────