毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.257 ■◇ 2022年10月7日(金)配信 こんにちは! 銭形平次の著者も果物を勧めています(文学の中の果物から)。 ────────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:リンゴ ・ くだもの広場:令和4年産りんご生産量 ・ 文献紹介:ガンと超加工食品と果物と ・ 文学の中の果物:胡堂百話(野村胡堂) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   胃痛癒えて林檎の来る嬉しさよ     - 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:リンゴ ○ ドイツのりんご天ぷら  南ドイツの名物デザート「Apfelkuchle」は素朴な味で、とても おいしいです。 材料  リンゴ 2個、レモン汁 適量、小麦粉(薄力粉) 80g、ベーキング パウダー 小さじ1杯、牛乳 100ml、たまご 1個、塩、蜂蜜(なく てもよい)、サラダ油、シナモン、バニラアイス 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/6913613 ○ ししゃもと林檎でガーリックチーズ焼き  ししゃもとリンゴがガーリックオイルとチーズに合い、お酒が進 む一品です。リンゴがトロトロで美味しいですよ。 材料(2人分)  リンゴ 1/4個、ししゃも 6~10尾、ほうれん草 2把(2本)、舞茸 1/8株、にんにくのすりおろし 小さじ2杯、オリーブオイル 大さじ2 杯、ピザ用チーズ 大さじ2程度、粗挽き胡椒 少々 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/7330440 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:令和4年産りんご生産量  令和4年5月に農林水産省から公表された令和3年産のりんごの生 産量について概要をご紹介します。詳細は、農林水産省の統計情報 をご覧ください。  参考URL  https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_kazyu/attach/pdf/index-16.pdf  令和3年産のみかんの結果樹面積は35,300haで前年産に比べて500ha (1%)減少しました。収穫量は661,900トンで前年産よりも101,400 トン減少しました。 過去3年間の結果樹面積は、令和元年36,000ha、令和2年35,800ha、 令和3年35,300ha、過去3年間の収穫量は、令和元年701,600トン、 令和2年763,300トン、令和3年661,900トンです。10年前の平成24年 の結果樹面積は37,400ha、収穫量は793,800トンで、令和3年の収穫 量は平成24年の83%となっています。 品種別の収穫量は、ふじ335,800トン(51%)、つがる72,200トン(11%)、 王林48,100トン(7%)、ジョナゴールド43,200トン(7%)です。 都道府県別の収穫量は、青森県415,700トン(63%)、長野県113,000トン (17%)、その他135,900トン(21%)となっています。 みかんの1世帯当たりの年間支出額、購入数量は、平成3年は4,422円、 9.1kgです。過去5年間の年間支出額は、平成29年5,048円、平成30年 4,650円、令和元年4,653円、令和2年5,013円と多少変動はあるものの、 4,750円程度の横ばいで推移しています。また、過去5年間の購入数量 は、平成29年12.2kg、平成30年10.5kg、令和元年10.4kg、令和2年 10.5kgと10.5kg程度の横ばいで推移しています。 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:ガンと超加工食品と果物と  肥満や生活習慣病、メンタル疾患の予防には果物など植物性食品 の摂取が有効なことが明らかとなっています。また、近年、複数の 報告から、飲料を含む加工食品が肥満や生活習慣病、メンタル疾患 の要因のひとつであることが指摘されています。しかし、こうした 報告で使用されている加工食品の定義は曖昧でした。  そこで、国連食糧農業機関(FAO)は、加工食品の分類にNOVA食 品分類を採用して健康との関係を調査しています。  NOVA食品分類は、食品を次の4つ(グループ 1 - 未加工または 最小限の加工食品、グループ 2 - 加工食品原料、グループ 3 - 加 工食品、グループ 4 - 超加工食品および飲料製品)に分けられて います。  グループ 1. 未加工または最小限の加工食品とは、加工されてい ない (または天然の) 食品で、植物 (果物、種子、葉、茎、根) ま たは動物 (筋肉、内臓、卵、乳) の可食部分であり、自然から分離 された後の菌類、藻類、水も含みます。  グループ 2. 加工食品原料とは、グループ 1 の食品または天然 由来の食品に圧搾、精製、粉砕、製粉、乾燥などのプロセスが加わ った食品です。  グループ 3. 加工食品には、瓶詰め野菜、魚の缶詰、シロップ漬 けの果物、チーズ、焼きたてのパンなどが含まれます。基本的に塩、 油、砂糖、またはグループ 2 の食品をグループ 1 の食品に加える ことによって作られます。  グループ 4. 超加工食品には、ファストフード、ソフトドリンク、 甘いまたは風味豊かなパッケージスナック、加工肉製品、調理済み 冷凍食品などが含まれています。こうした高度に加工された製品に は、通常は調理に使用されない他のエネルギー源や栄養素、例えば、 カゼイン、ラクトース、ホエー、グルテンなどの食品から直接抽出 したものも含まれます。  この分類を用いたフランスなどの国際研究チームの新しい研究か ら、超加工食品の摂取はガンの発症リスクを高める事がわかり、 「イギリス医学雑誌(bmj)」に発表しました。  研究チームは、超加工食品の消費とガンのリスクとの関連性を評 価するために、フランスで実施中の前向きコホート研究に参加して いる18歳以上 (中央値42.8歳) の 104,980人を対象に、食事記録を 用いて、NOVA食品分類による処理を行いました。  その結果、超加工食品の摂取は、ガンのリスクの上昇と関連して いました。 食事中の超加工食品の割合が10%増加するとハザード比が1.12とな りました。また、乳ガンのハザード比は1.11でした 。  すでに、複数の疫学研究などから未加工食品である果物などの 摂取は、ガンの予防に有効なことが明らかにされていますが、今回 の大規模な前向きコホート研究では、超加工食品の割合が10%増加 すると、ガンのリスクが10%増加することが分かりました。  研究は緒に就いたばかりですが、超加工食品より未加工食品であ る果物など、加工度の低い食品の摂取が重要であると、研究者は指 摘しています。  ちなみに、フランスでは、公衆衛生栄養政策の観点から、グルー プ 4 の超加工食品の消費を20%削減することを目標としています。 【文献】 Fiolet, T. et al.: Consumption of ultra-processed foods and cancer risk: results from NutriNet-Sante. BMJ, 360: k322. (2018) [doi: 10.1136/bmj.k322] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:胡堂百話(野村胡堂)  中学を卒業する年に、金田一京助君に招かれて、初めてカレーラ イスを食べた話は、この前に書いたが、あれから四十年ほどたって、 金田一博士の還暦祝賀が開かれた時、私は立ってその話をすると、 席にいた辰野隆博士が腹をかかえて、おもしろがった。江戸ッ子の 辰野博士にしてみれば、よっぽど不思議な話だったに違いないが、 私は別に、はずかしいとも思わない。  私は、自分の一生を通じて、たった一つ、自慢できることがある。 銭形平次を三百八十幾つ書いたことでもなく、長篇小説二十二本を 作り上げたことでもない。新聞社に籍のあった三十三年間、アルミ ニュームの弁当箱を毎日持っていったことだ。これだけは、ささや かな私の自慢だと思っている。 「野村胡堂って、ケチな野郎だな」 「女房の手料理に、それほど敬意を表さなければならないのだろう か」  ありとあらゆる陰口が、ささやかれているのは、知っていた。今 でも古い友達は、私の顔を見ると、無粋な弁当箱を、すぐに連想す るかも知れない。  最初はもちろん、乏しい新聞記者の財政上の必要が、それをさせ たのだ。だが、習慣がついてみると、街の食堂で売っているランチ などは、不潔で、不衛生で、そのわりに美味くもなく、こんなこと をいっては、食堂業者にしかられるかも知れないが、皿を洗うかわ りに犬になめさせるようなことが、かりにあったとしたところで、 われわれには、分りはしないのだ。  そういう潔癖さと、一種の無精さが、ついに私を三十余年間の腰 弁生活にさせた。ただし、ケチで、そうしているのではない証拠に は、毎朝、銀座の千疋屋(せんびきや)へ寄って、季節にかかわらず、 飛切り上等のリンゴを一個だけ買った。新聞紙の包みをガサガサと あけて、食後にたべる一個のリンゴが、諸君たちのランチより三倍 も高いのを知って、編集局の同人たちはキモをつぶした。私の、さ さやかなレジスタンスである。  私は、たべものは原地主義がよく、料理は原料主義を理想と心得 ている。温室のメロンより、背戸の真桑瓜がよく、舶来のドリアン より玉川から小母さんの背負ってくる長十郎の方が口に合う。  戦国の昔。都に討ち入った織田信長や木曽義仲は、味覚の野蛮さ を、大宮人に笑われたが、私はむしろ、義仲や信長に好感を持つ。 有能な人材を作るには、頭よりも胃をよくすることだ。うんと食っ て長生きすると、人の三倍、仕事が出来る。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、愛媛県松山市中央卸売市場に入荷している果物を紹介し ます。入荷量が多いのは、ミカン、リンゴ、ナシ、カキ、ブドウ、 クリ、バナナ、パイナップルなどです。 [旬の果物と産地] ウンシュウミカンは愛媛産です。 レモンは愛媛産です。 リンゴ(つがる、ふじ)は青森産です。 ニホンナシ(豊水、新高、など)は栃木、福島、大分、徳島、長野 産です。 セイヨウナシは山形産です。 カキ(富有、刀根早生、松本早生、など)は愛媛産です。 クリは愛媛産です。 ブドウ(巨峰、ピオーネ、ベリーA、など)は長野、愛媛産です。 メロン(アールス、など)は長崎、茨城、静岡産です。 バナナはフィリピン、エクアドル産です。 キウイフルーツは愛媛、ニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より 「料理は原料主義を理想と心得ている」という野村胡堂氏とイギリ ス医学雑誌の「超加工食品より加工度の少ない食品が良い」と、結 論が同じなのは楽しいです。秋は果物です。(tnk)  9月末までは暑い日が続きましたが、10月に入って一気に秋ら しくなってきました。寒暖差が大きくなっていますので、健康に気 を付けましょう。(EK) ──────────────。─────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2022.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────