毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.215 ■◇ 2020年11月6日(金)配信 こんにちは! 果物の豊富な食事は、健康的なだけでなく持続可能な地球の創出に も効果的です。(文献紹介から) ────────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:キウイフルーツ ・ くだもの広場:パインアップルについて紹介します。 ・ 文献紹介:イギリスの食事ガイドは早死を減らし環境負荷も軽減 ・ 文学の中の果物:果樹(水上滝太郎) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   栗飯や目黒の茶屋の發句會     - 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:キウイフルーツ ○ 彩キウイカクテルパスタ  簡単に作れて、おしゃれに見えます。 材料  キウイフルーツ 16分の1個、ゴールドキウイフルーツ 16分の1個、 プチトマト 2分の1個、カッペリーニ(細長いパスタ) 7g、レモン 汁、オリーブオイル、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/6317835 ○ キウイきゅうり海鮮カクテ~ル  手軽に!美味しく!やみつきヘルシー! おつまみやパーティメニューにも!お子様とも一緒に作れる”おう ち時間”レシピ! 材料(2人分)  キウイフルーツ 半分、ゴールドキウイフルーツ 半分、刺身用ホ タテ 二粒、ゆでダコ 2センチ、ボイルエビ 二尾、トマト 半分、 きゅうり 2センチ、オリーブオイル、レモン汁、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/6319463 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:パインアップルについて紹介します。 おじさん:今回は、パインアップルの話しをしよう。 ミカ:パインアップルと言えば、そのままでも、缶詰でも、黄色で  とっても甘くて美味しい果物で、また、カットフルーツの定番と  してもよく食べることがある果物ね。 おじさん:パインアップルの原産地はブラジル南部からパラグアイ  にまたがる地域と考えられており、もともと先住民により栽培さ  れていた。大航海時代の探検家として最も有名なコロンブスの第  2次探検隊が、1493年に西インド諸島のガデルーブ島で発見し、  その後、インド航路を経由してアフリカ、アジアにも広がって  いったと言われている。日本へ伝わったのは、1830年に小笠原諸  島・父島に植えられた、1845年にオランダ船が長崎へもたらした  という記録もある。 ミカ:今、日本ではどこで生産されているの。ミカはスーパーなど  で売られているパインアップルは見たことがあるけど、実際に生  産されているところは見たことがないわ。 おじさん:日本でパインアップルを主に生産しているのは沖縄県で、  平成30年産は収穫面積319ha、収穫量は7,340トンとなっている。一  方、輸入は、令和元年は、全体で153,241トン、国別ではフィリピ  ンが146,123トン、コスタリカが3,809トン、インドネシアが1,870トン  となっている。また、パインアップルは缶詰の輸入も多く、令和  元年で31,493トンとなっている。国産に比べて圧倒的に輸入が多く、  国産は全体の5%弱となっている。   国産の割合が少ないのは、もともと熱帯の果物なので日本では  生産が難しいのは仕方がない面がある。また、日本では、ほとん  ど沖縄県で生産されているため、実際にパインアップルがどのよ  うに生産されているか知っている人は少ないかもしれない。ミカ  もそうした一人だね。クイズ番組で「パインアップルの実がなっ  ている絵を描いてください」と出題され、りんごやみかんのよう  に樹木からぶら下がってパインアップルの実が描かれている絵の  回答がされて失笑を買ったりしている。   パインアップルの栄養面では、ビタミンB1、ビタミンCが多く  含まれ、また、食物繊維もたくさん含まれている。特徴的なのは、  「プロメライン」というタンパク質分解酵素が含まれており、肉  類の消化を助ける一方で、タンパク質の一種であるゼラチンを分  解してしまう。このため、生のパインアップルを入れたゼラチン  のゼリーを作ることはできないが、一方、海藻を原料とした多糖  類と食物繊維を成分とする寒天であればゼリーを作ることができ  る。 ミカ:なるほど、パインアップルのことはよく知らなかったけど、  おじさんのお話しで少しは分かったわ。カットフルーツも缶詰も、  とっても美味しそうだから、おじさんのお話しを思い出しながら  食べてみよう。また、寒天を使ったゼリーも美味しそうだから、  作ってみたいな。 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:イギリスの食事ガイドは早死を減らし環境負荷も軽減  たとえ、どんなに健康的な食品や食事法であっても、地球環境を 破壊しては元も子もありません。そのため、持続可能な地球の創出 のための食事法についての研究が進展しています。  ロンドン大学衛生熱帯医学大学院とオックスフォード大学の研究 チームは、イギリス政府が推奨する食事ガイドは、健康と環境に利 点があると、「BMJオープン」に発表しました。  3つの主要なイギリス・データベースを解析した結果、食事ガイ ドに記載されている5つ以上の推奨事項を順守した人は、死亡リス クが7%減少しました。中でも、果物と野菜の摂取が、単独で10%と 最大のリスク減少を示すことが明らかになりました。  また、この調査では、食事ガイドの推奨事項に従うことで、気候 変動の最大の要因の1つである温室効果ガスの排出量を削減できる ことが示されました。中でも赤身や加工肉の消費に関する推奨事項 の順守度が高いと、二酸化炭素の発生量がもっとも大きく減少する ことがわかりました。  さらに、食事ガイドの推奨事項のうち5つから9つを遵守した食事 は、1日あたりの二酸化炭素排出量が1.6 kg少なくなり、2つしか遵 守していない食事の二酸化炭素排出量と比較して30%削減されるこ とがわかりました。  しかし、イギリスの食事・栄養調査のデータでは、9つの食事ガ イドすべてを遵守した人は0.1%未満でした。大半の人(44%)は、 推奨事項の3つか、4つを順守していました。もっとも順守度が低か ったのは植物性食物繊維と魚の摂取量でした。  以上の結果から、イギリスの食事ガイドの推奨事項を順守するこ とは、健康と環境の両方にメリットがあることがわかりました。ま た、本研究結果は、イギリス政府の食事ガイドを奨励する取り組み をサポートしています。 【文献】 Scheelbeek, P., et al.: Health impacts and environmental footprints of diets that meet the Eatwell Guide recommendations: analyses of multiple UK studies. BMJ Open, 10:e037554. (2020) [doi:10.1136/bmjopen-2020-037554] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:果樹(水上滝太郎)  烟草屋の二階の窓に据えて置いた朝顔の鉢は、引越の時に持って 来て縁先に置いたが、今では花もすがれてしまった。はかないその 一鉢さえ、亜鉛(トタン)屋根の景色を背景にしては、毎朝開く花 の色に相当深い愛着を持ったのであった。 「あたしは騒々しい町の中で生れたので、木の名なんか何も知らな いんですよ。」 「だって邸にいた時は、広い庭があったろう。」 「そりゃあ何千坪っていうんですから、広いには広いんですけれど、 ただ立派な御庭だと思っただけでしたわ。よく御庭掃除のじいやさ んが、あの松一本でも千円の値うちがあるなんて云ってましたけれ ど。」 「この御寺には珍しくいろんな樹がある。僕がひとつひとつ教えて やろうかな。」 「ええ教えて頂(ちょう)だい。」  二人は縁側に並んで腰かけて、たそがれた庭に向っていた。 「あの門を入ると直(す)ぐ右手の樹は知ってるだろう。」 「あれなら知ってるわ。ぎんなんの樹でしょう。」 「そんなら本堂の前のは。」 「さるすべり。」 「なかなか知ってるじゃないか。それではあすこに見える一番背の 高いのは。」 「ああ。あの沢山(たくさん)鳥の来る樹ですね。わからない わ。」 「榎(えのき)さ。」  すっかり夜になって、こおろぎの声のしげくなるまで、あきずに 植物や虫や鳥の話をした。  新吉は、殆(ほと)んど何も知らないと云ってもいいおときに対し て、自分の知識の豊富なのが嬉しかった。おときにしても、何を訊 いても知っている新吉が、たよりがあって嬉しかった。  それがきっかけになって、新吉はいろいろの樹や草や鳥や虫の名 を、おときに教えるのが楽みのひとつになった。寺の地面うちだけ でも、松、杉、楓(かえで)、銀杏(いちょう)などの外に、椎 (しい)、樫(かし)、榎、椋(むく)、橡(とち)、朴(ほお)、 槐(えんじゅ)などの大木にまじって、桜、梅、桃、李(すもも)、 ゆすらうめ、栗、枇杷(びわ)、柿などの、季節季節の花樹や果樹 があった。草花には萩(はぎ)、桔梗(ききょう)、菊、芒(すす き)、鶏頭(けいとう)などの秋のものの外に西洋種も多く、今は サルビヤが真紅に咲きほこっていた。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、宇都宮市中央卸売市場に入荷している果物を紹介します。 入荷量が多いのは、ミカン、リンゴ、カキ、バナナなどです。 [旬の果物と産地] ウンシュウミカンは和歌山、愛媛、熊本産です。 レモンは佐賀産です。 リンゴ(王林、ふじ)は山形、青森、山形産です。 カキ(富有、など)は奈良、山梨産です。 ブドウ(巨峰、など)は長野産です。 メロン(アールス、など)は高知、静岡産です。 バナナ、パイナップルはフィリピン産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  先日、Zoomを使って、果物の健康効果と地球環境改善効果につい て若い学生に講義をしてきました。食と環境の問題は、若い人たち の社会的公正感を刺激したようです。ここに活動のヒントがありそ うです。(tnk)  朝晩は、随分と冷えるようになってきました。街中でも、だんだ んと木々が色づいてきました。これから、寒くなって関東などでは 湿度が下がって風邪やインフルエンザが、はやり始めます。新型コ ロナとの同時流行も懸念される中、くれぐれも気を付けて過ごしま しょう。 (EK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2020.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────