毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.212 ■◇ 2020年9月11日(金)配信 こんにちは! 今号では、中央果実協会がオフィシャルサポーターになっている国 際植物防疫年のPR活動の一環として植物防疫について紹介してい ます。 ────────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:クリ ・ くだもの広場:国際植物防疫年2020(International Year of Plant Health 2020:IYPH2020) ・ 文献紹介:食事由来のビタミンCが中高年の筋肉の維持に効果的 ・ 文学の中の果物:青べか日記(山本周五郎) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   雜談の間に栗の燒けるべく     - 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:クリ ○ 秋刀魚と栗 秋の味覚ご飯  秋の2大味覚のサンマとクリを使った豪華な炊き込みご飯です。 材料(4人分)  クリ 12粒、サンマ 2尾、コメ 2合、ショウガ(千切り)、コン ブ、青ネギ(笹切り)、ユズ(果汁、皮)、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4785191 ○ 秋を感じる豆乳スープうどん  クリがたっぷり!秋を感じる、そして体に優しい豆乳スープうど んです 材料(4人分)  クリ 20粒くらい、タマネギ 中1個、ニンジン 1/2本、ウイン ナー 5~6本、うどん 4玉、サラダ油、豆乳、塩コショ、コンソメ、 など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4769108 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:国際植物防疫年2020(International Year of Plant Health 2020:IYPH2020) おじさん:今日は、国際植物防疫年2020(International Year of  Plant Health 2020:IYPH2020)について、お話しをしよう。植物  防疫という言葉は知っているかな。 リン:植物ボウエキ?植物を外国に売ったり、外国から買ったりす  ることかな。 おじさん:同じ「ボウエキ」でも、植物の移動そのものではなくて、  植物を外国から持ち込んだり、外国に持ち出したりする場合に、  害虫や病原体が付いていないかを検査して侵入やまん延を防ぐこ  とを植物防疫と言うんだ。   日本に植物を持ち込む場合には、まず、輸入できるものかどう  かの確認が必要で、植物検疫証明書の添付と輸入検査が必要とな  る。植物の中には、果物も含まれており、個人のお土産やネット  ショッピングも植物防疫の対象になるから、海外旅行に行って果  物などのお土産を買ってくるときは注意が必要だよ。   また、海外に持ち出すときにも、相手国で輸入が禁止されてい  る植物や輸出時に検査をして植物検疫証明書の添付が必要なもの  があるから注意が必要だ。 ミカ:なんだか、難しそうね。色々と分からないときは、どうすれ  ばいいの。 おじさん:農林水産省が、日本全国の主な港や空港に植物防疫所と  いう植物防疫を専門に行う検査機関を設置しており、ここに専門  家がいるから相談すれば丁寧に何でも教えてくれる。   ところで、この国際植物防疫年2020は、植物病害虫のまん延防  止に向けた取り組みの重要性を広く知ってもらうために、国連総  会で決まったんだ。国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の食  料の80%以上が植物由来で、このうち20%~40%が病害虫の被害  で失われているんだ。だから、飢餓、貧困、環境、経済発展等の  重要な課題に取り組むためには、植物の病害虫の新たな地域への  まん延を防止することが重要で、2020年を国際植物防疫年とする  ことにしたんだ。 ミカ:いままでに、植物の病気などで大きな問題となった事では、  例えば、どんなことがあったの。 おじさん:国際的な被害の例は、古くから色々とあるが、例えば、  1845年にアイルランドでジャガイモ疫病が原因でジャガイモの収  穫がほとんどできなくなり、ジャガイモを主食としていたアイル  ランドでは、収穫ができなくなったことで食料不足に陥り、結果  として100万人以上が餓死し、150万人が北米大陸へ移住すること  になった。このほかに、植物防疫を行うきっかけとなったブドウ  ネアブラムシの侵入・まん延や、カンキツグリーニング病の例な  どがある。 ミカ:植物の害虫や病気で大変なことになるのね。 おじさん:海外からのお土産に輸入の果物を持ち帰る人も多くいる  が、たった3個の果物からミバエの幼虫が500匹も発見されたこ  とがあるそうだ。過去に農作物に重大な被害を与えるウリミバエ  の根絶には、20余年の歳月と204億円もの多額の費用がかかった。   一人一人が植物防疫について正しく理解することで、日本の農  業や緑を守ることができるんだ。 ミカ:植物防疫は、とっても重要なことがよく分かったわ。海外旅  行に行ったときのお土産に果物を買うときには、ちゃんと注意す  るようにします。 参考   この内容については、農林水産書の国際防疫年2020のHPを参  考にして作成しています。   https://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/keneki/iyph/iyph.html   中央果実協会は国際植物防疫年2020のオフィシャルサポー  ターです。   ────────────────────────────── ■ 文献紹介:食事由来のビタミンCが中高年の筋肉の維持に効果的  イギリス、イーストアングリア大学の研究チームは、中高年を対 象とした研究から、食事由来のビタミンCの摂取量の多い人、また 血中濃度の高い人は、体を動かすための骨格筋量を高い状態で維持 していると、「栄養学雑誌」のオンライン版に先月、発表しました。  歳を重ねると、体を動かすための骨格筋量が低下します。50歳を 過ぎると、1年ごとに1%ずつ骨格筋量が減少すると考えられていま す。この骨格筋の損失は世界中で5千万人以上に影響すると見積も られています。骨格筋量が減ると、虚弱(健康な状態と要介護状態 の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態)や 筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下した状態(サルコペニア)、 身体障害、2型糖尿病、生活の質(QOL)の低下、死亡率の低下など 残念な結果を招くことから、大きな問題となっています。  一方、カンキツやベリーなど果物や野菜に豊富に含まれているビ タミンCは骨格筋に生理学的な関連性があり、老化時にそれを保護 する可能性がありますが、高齢者におけるその重要性を調査した研 究はほとんどありませんでした。  そこで、中年および高齢者の大規模コホートにおける骨格筋量と 食事および血液中のビタミンCについて調査しました。  研究では、42歳から82歳のヨーロッパのガンと栄養に関する追跡 調査(ノーフォークコホート研究)に参加している男女、13,000人 以上のデータを分析しました。骨格筋量は生体電気インピーダンス 分析を使用して測定しました。食事由来のビタミンC摂取量は7日間 の食事日誌データから計算しました。血液中のビタミンC含量は末 梢血を測定しました。  その結果、中高年の男性と女性の骨格筋量と食事由来および血液 中のビタミンC含量との間には正の相関が認められ、食事および血 中ビタミンCの多かった人々は少なかった人々に比べて、骨格筋量 が多いことが分かりました。食事由来のビタミンCの摂取は中高年 の筋肉の健康状態に重要であり、加齢に伴う筋肉減少を防ぐのに役 立つと考えられました。  今回の調査でビタミンCの供給源として最も多かったのは果物で す。次いで、野菜、ジュース、イモ類などでした。筋肉を維持する にはプロテインと考えられがちですが、果物の摂取も重要なのです。 【文献】 Lewis, L.N. et al.: Lower Dietary and Circulating Vitamin C in Middle- and Older-Aged Men and Women Are Associated with Lower Estimated Skeletal Muscle Mass. J. Nutr., nxaa221. (2020) [doi: 10.1093/jn/nxaa22] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:青べか日記(山本周五郎)  今は夜の十時である。夕景に北西遠く、低い層雲の灰色の断間に 稲妻が美しく光るのを見た。今日の夕暮は非常に淋しく然も冷たい ものだった、黄昏(たそがれ)の色は冷酷に見え、川の面は鈍くい ぶした銀のように冷たく光っていた。風が強かったので川下から波 が押して来た。漁帰りの舟が音もなく川を溯(さかのぼ)って行く のが特に侘(わび)しかった。夜に入ってからお玉とその母親とを 相手に時間を過した。いまは所謂(いわゆる)「蒸汽河岸」の土堤 へ月見に行って戻ったところ。遠い地平線の彼方に海が見え、漁火 が揺れていた。千葉の方の灯かもしれぬ。「蒸汽河岸」では某の老 船長が大きな鯉を釣り上げて騒いでいた。うちの老婆は娘を探(た ず)ねて山梨県まで又出掛けて行って未だ帰らぬ。気の毒なことだ。 さて寝よう。末子よ、卿の上に佳き眠りと美しき夢のあるように。 (九、三)  池部鈞にデッサンを見せに行った。好評であった。別に何も為ず 何も考えなかった。夜は高梨の家で船長とエンジナアとで麦酒 (ビール)を呑み乍ら時間を消した。小名木の番所の話など出た。 余は浦安町の小学校の女教師関口を知ることが出来るかもしれぬ。 末子よ安らかにおやすみ、佳き夢があるように。(二五八八、九、 四)  昨日は何も為なかった。夜は高梨の家で過した、栗と葡萄(ぶど う)とを馳走(ちそう)になった、新秋の匂いが余を満足させた。 今日も何も為なかった。石井信次から来信。九日に妻君と余を浦安 に訪ねるとあった。夜、「燕」を浄書している。ああ大事なことを 忘れた。余はいま「田沼意次(おきつぐ)」のプランに取りかかっ ている。大部な作になる、今度はどうやら掴めそうである。参考書 が一冊不足で、石井から借りねばならぬ。余は彼を下司(余の所謂 (いわゆる))として、また資本力の解体者として経理家として描 こうとする。要点は左の一言にある。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、名古屋市中央卸売市場本場に入荷している果物を紹介し ます。入荷量が多いのは、リンゴ、ナシ、ブドウ、メロン、バナナ などです。 [旬の果物と産地] ネーブルオレンジはオーストラリア産です。 レモンはチリ産です。 グレープフルーツは南アフリカ産です。 リンゴ(つがる)は長野、青森産です。 ニホンナシ(幸水、豊水、二十世紀、など)は長野、福島産です。 カキ(刀根早生)は奈良産です。 クリは熊本、愛媛産です。 モモ(黄金桃、など)は愛知産です。 ブドウ(巨峰、ピオーネ、シャインマスカット)は長野、山梨産で す。 メロン(アールス、など)は茨城、静岡産です。 バナナ、パイナップルはフィリピン産です。 キウイフルーツはニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  筋肉を作るためのプロテインがブームとなっています。一般的に 果物は、そこから一番遠いところにいると考えられています。しか し、今回の研究は、筋肉を作るにも果物を含む「食事バランス」が 大切なことを示しています。  スポーツの秋です。美味しい果物を沢山食べてスポーツを楽しみ ましょう。筋肉も健康になります。(tnk)  9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。暑い夏の次は 台風襲来の時期がやってきました。早くも日本に大きな台風がやっ てきましたが、できるだけ被害がおきないように祈っています。 (EK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2020.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────