毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.182 ■◇ 2019年5月24日(金)配信 こんにちは! 本号では、果物を沢山食べている地中海周辺の人たちが健康である 理由を紹介しています。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:サクランボ ・ くだもの広場:「30年度果物の消費に関する調査」(連載第3回) ・ 文献紹介:果物や野菜が特徴の地中海式食事は飽食(肥満)を防ぐ ・ 文学の中の果物:植物一日一題(牧野富太郎) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   正月立ち春の来らばかくしこそ梅を招きつつ楽しき終へめ     - 大伴旅人  正月になって新春がやってきたならこのように梅の寿を招いて楽 しき日を過ごそう。  新元号「令和」の出典「万葉集:梅花の歌」の最初の歌です。天 平二年正月十三日に、大宰師の大伴旅人の邸宅の宴会の席で詠まれ ました。 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:サクランボ ○ さくらんぼのスパゲティ  サクランボと山椒の実のマリアージュ 材料(2人分)  サクランボ 20-30粒、ニンニク 少々、オリーブオイル 大さじ1杯、 ホワイトバルサミコ 小さじ1-2杯、アップルビネガー 小さじ 1-2杯、お塩 小さじ半分位、実山椒 6?10粒、ブラックペッパー 少々 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/3925284 ○ フルーツキーマカレー  フルーツの甘さがあるけれど、でもスパイシーなカレー。カレー 大好きな私がいろいろ挑戦しているうちのひとつ。 材料(4人分)  サクランボ 20粒程度、オレンジジュース 1/3カップ、ニンジン 1個、 ピーマン 2個、トマト 2個、牛ひき肉 250g、玉ねぎ 1/2個、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/612819 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:「30年度果物の消費に関する調査」(連載第3回) 前回に引き続いて、中央果実協会が毎年行っている「果物の消費 に関する調査」の30年度の結果の概要について紹介します。 リン:前回は、「果物の消費に関する調査」のうち、果物の摂取状  況について紹介してもらったけど、今回は何について教えてもら  えるのかな。 おじさん:今回は、今後の果物の摂取意向について、紹介すること  にしよう。今後の摂取意向というのは、果物を今よりも、もっと  たくさん食べようと思っているか、減らそうと思っているかとい  うことを聞く調査で、その結果は、「特に変えようと思わない」  という人が6割、「増やしたい」という人が約4割だったんだ。  これを男女別にみると、女性の方が増やしたいと思っている人が 2ポイント上回っていて、この傾向は、昨年と同じになって  いるね。 ミカ:増やしたいという人が4割ということなんだけど、どの年代  でも同じようになっているのかな。前回の紹介で60代の人たち  は、毎日食べている人がたくさんいるというお話しでしたよね。 おじさん:いいところに気が付いたね。年代別に見ると60代の人 たちは、男性女性ともに「増やしたい」という人は2割台後半に なっていて、いまでも結構たくさん食べているという意識がある のかもしれないね。 次に、なぜ増やしたと思っているか、その理由についてみてみ  よう。増やしたい理由の第1番は「健康によいから」で49%と  なっていて、昨年に比べて8ポイント上昇しているんだ。第2番  は「美味しい」からで33%となっている。 リン:増やしたいと思っている理由は、男性も女性もいっしょかな。  それぞれ、関心のある内容が違うような気もするけど。 おじさん:そうなんだ。第1番、第2番の「健康に良いから」、  「美味しいから」は、男性も女性も高いんだが、このうち「健康  によいから」の理由は、特に20~30代の男性で特に高い傾向  があるんだ。 一方、女性も健康によい、美味しいが高いけど、これ以外に  「美容によいから」や「旬や味覚を楽しめるから」と答えた人の  割合が男性を大きく上回っている結果となっているんだ。 ミカ:ところで、くだものの摂取を減らしたいと思っている理由っ  て、どんなものがあるの。 おじさん:もともと、減らしたいと思っている人は、ほとんどいな  いんだけど、理由としては「太るといけないから」、「他に食べ  るものがあるから」、「あまり好きでないから」というものにな  っているよ。 ミカ:太るといけないからという理由で減らしたいと言っている人  がいるんだけど、果実のエネルギーって、そんなに高くないよね。 おじさん:そうなんだ。みかん1個のエネルギーは、ショートケー  キの1/6くらいしかないんだ。 ミカ:多くの人が「健康に良いから」、「美味しいから」増やした  いと思っているんだから、もっとたくさん果物を食べるようにし  たいね。 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:果物や野菜が特徴の地中海式食事は飽食(肥満)を防ぐ  直面する大きな健康上の課題である肥満の原因についてアメリカ、 ノースカロライナ大学の研究チームは、食品産業技術の発達が私た ちの生物としての欲望や願望を刺激したことにあると、「栄養学レ ビュー」で述べています(文献1)。  例えば、産業革命後に発達した精糖業によって「甘味好み」が刺 激され過剰の摂取、飲みやすい飲料の開発で「のどの渇き」以上の 摂取、高収量の食用油搾汁技術による「脂肪食品の好み」の刺激に よる過剰摂取など、カロリーの過剰摂取が肥満の原因であると指摘 していました。  アメリカ、ウェイクフォレストバプチスト医療センターの研究 チームは、霊長類を対象にした実験から、果物や野菜の摂取量が多 いのが特徴の地中海式の食事を与えられた場合は全てを食べずに普 通体重を維持していた一方で、肉食が特徴の西洋式の食事を与えら れた場合は食べたいだけ食べて肥満になると「肥満学」に発表しま した(文献2)。これは、制御された実験条件下で西洋式の食事と 地中海式の食事におけるカロリー摂取量と肥満との関係を調べた最 初の報告です。  研究では、38頭の中年の雌の霊長類を対象に38カ月(ヒトの9年 に相当)にわたってランダム化対照前臨床試験を実施しました。地 中海式の食事は植物由来のタンパク質と脂肪を、西洋式の食事は動 物由来のタンパク質と脂肪を豊富に含むように処方されました。ど ちらの食事もヒトの食生活を反映するように計画されました。  その結果、西洋式の食事をしたグループは、エネルギー摂取量、 体重、体脂肪、インスリン抵抗性などが増加しました。一方、地中 海式の食事のグループは、体重も対書房も少なく中性脂肪も減少し ました。  また、地中海式の食事は、非アルコール性脂肪肝疾患に対する保 護効果も認められました。非アルコール性脂肪肝疾患は、肝硬変や 肝ガンを起こすことがありますが、肥満が主要な原因のひとつです。 この結果は、地中海式の食事が西洋式の食事と比較して肝脂肪症を 予防するという最初の実験的証拠です。  以上のことから、食品産業によって開発されてきた西洋式の食事 は、とても美味しいので、すぐに食べ過ぎてしまうと、ウェイクフ ォレストバプチスト医療センターの研究者は述べています。  こうした研究結果は、肥満の原因である「食べ過ぎとは何か」に 対する医科学的な示唆に富んでいます。同時に、果物にまつわる 「甘いので太る」、「中性脂肪が増える」、「果物の食べ過ぎに注 意」とかは神話であることを示す結果でもあります。 【文献】 1) Popkin, B.M. et al.: Global nutrition transition and the pandemic of obesity in developing countries. Nutr. Rev., 70: 3-21. (2012) [doi: 10.1111/j.1753-4887.2011.00456.x] 2) Shively, C.A. et al.: Mediterranean versus Western Diet Effects on Caloric Intake, Obesity, Metabolism, and Hepatosteatosis in Nonhuman Primates. Obesity. 27: 777-7784. (2019) [doi: 10.1002/oby.22436] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:植物一日一題(牧野富太郎) 桜桃  桜桃は中国の特産で日本にはない(栽植品は別として)一つの果 樹であって花木ではない。ゆえにこれを我国のサクラにあてるのは 誤りであるにかかわらず、往時の学者はそうしていた。サクラは果 樹ではないからこの点でもこれがサクラでないことが分かるではな いか。そしてこの中国の桜桃はその花は大して観るには足りないが、 しかしその実が赤く熟して食用になる。ゆえに『本草綱目』などで はそれを果部へ入れてある。日本ではこれを支那実(シナミ)ザク ラと呼んでいる。  桜桃の実は円くて瓔珞(ようらく)の珠のようだからというので、 それで初めは桜といったが、後ちにそれが桜桃となった。また● [次の漢字が入る;「嬰」の「女」に代えて「鳥」]桜とも書かれ ているが、それは●という鳥がその実を食うからだといわれる。桃 はただの意味でそれに付け加えたものである。  右によれば、桜桃はすなわち桜である。桜桃は支那実ザクラであ るから、したがって桜もまた支那実ザクラであらねばならない理屈 だのに、これを我国人が日本のサクラの名だとしているのは大変な 間違いである。そして元来日本のサクラは日本の特産であるからも とより漢名すなわち中国名はないはずだ。ゆえに日本のサクラは仮 名でサクラと書くよりほかに書きようはなく、またサクラを桜と書 くのは反則だ。  桜桃は小樹であるが、しかし相当大きくなるものもあるようだけ れども、もとより我国のサクラのように大木にはならない。それで も中国人はその花下で花を観ることもあるらしく、詩にも出ている。 それはちょうど木の大きさの似ている京都御室(おむろ)のサクラ の下でその花を賞し楽しむと同趣である。  西洋、特に欧州産の Sweet Cherry(学名は Prunus avium L.) の樹が近来山形県下などで大変によく成長して、その実がその季節 にはおびただしく枝になって、東京の市場へも沢山出て来てこれを オウトウと呼んでいる。この名は疑いもなく桜桃から出たものであ るから、じつはこのサクラン坊をオウトウと呼ぶのは無論間違って いる。にもかかわらず今はそれが通名のようになっていて訂正しよ うもないのは残念だけれど、この滔々たる勢いにはまことに致し方 もなく、この訂正をようしない園芸界の人々に科学的の頭のないの を憐れに思っている。畢竟これは以前にオウトウといえと指導した 業者、園芸家ならびに学者の罪である。すなわちこれらの人々が集 まって会議しその名をかく呼ぶように仕向けたのは、全く自分達の 無学無識ぶりを遺憾なく発揮していて、そして名称を間違えるのは 文化の恥だということを悟らないのだ。今日植物学界では支那実ザ クラの桜桃に対して、この西洋の Sweet Cherry を西洋実(セイヨ ウミ)ザクラと呼んでいる。そしてこの二つを総称したものがすな わち実ザクラである。  世間の英和辞書ではよく Cherry をサクラと訳してあるがこれは あたっていなく、これは宜しく西洋実ザクラとすべきである。そし て日本のサクラを表わさんとすれば、これを Japanese Flowering Cherry とせねばならない。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、金沢市中央卸売市場に入荷している果物を紹介します。 入荷量が多いのは、リンゴ、メロン、スイカ、バナナなどです。 [旬の果物と産地] ネーブルオレンジ、レモン、バレンシアオレンジ、グレプフルーツ はアメリカ産です。 デコポン(しらぬひ)は熊本産です。 リンゴ(ジョナゴールド、ふじ)は青森産です。 ビワは長崎産です。 サクランボは山梨産です。 ブドウ(デラウェア)は大阪産です。 イチゴは愛知、石川産です。 メロン(アールス、 アンデス)は静岡、熊本、鹿児島産です。 スイカは熊本、群馬産です。 バナナはフィリピン、エクアドル産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  「技術の進歩は必ずしも幸福をもたらさない」とは、よく言われ る箴言ですが、食品分野にも当てはまることが最近の研究から次々 と裏付けられています。有史以前から食べられていた果物は、こう した研究からもヒトに適した食品といえます。(tnk)  若葉を渡る風が、さわやかな季節を運んでくる季節となりました が、今年はゴールデンウイーク中から、少し天候が荒れ模様で、そ の後も急な雨や曇り空などが続きました。近年は、異常気象という 言葉に慣れてしまっているように思いますが、今年は、いつもどお りの季節が普通に巡ってくる年がいいですね。今回から執筆者が交 代となりました。前任者に引き続きよろしくお願い申し上げます。 (EK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2019.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────