毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.178 ■◇ 2019年3月29日(金)配信 こんにちは! 今回紹介した文献でも脳の健康維持には果物が大切なことを示して います。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:ドライイチジク ・ 文献紹介:若い時からの健康的な食事は、中年期の脳機能を良        好に保つ ・ 文献紹介:レッドラズベリーは糖尿病前症の血糖制御に有用 ・ 文学の中の果物:レ・ミゼラブル(ビクトル・ユーゴー、豊島           与志雄訳) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   春風や野にも山にも梅の花     - 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:ドライイチジク ○ 牛肉とドライイチジクの赤ワイン煮  お酒にもパンにも合う 材料(1人分)  ドライイチジク 5粒、牛肉、ニンニク、赤ワイン(甘め)、塩、 胡椒、ローリエ、小麦粉 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/2942949 ○ 鶏むね肉とドライイチジクのコンソメソテー  ドライイチジクを鶏むね肉をソテーした、簡単でヘルシーだけど オシャレな一品。甘酸っぱいバルサミコソースで。 材料(2人分)  ドライイチジク 大きめ1~2個、鶏むね肉 1枚、ブランデー、塩 胡椒、オリーブオイル、白ワイン、コンソメ(顆粒)、バルサミコ酢、 はちみつ 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/3287714 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:若い時からの健康的な食事は、中年期の脳機能を良        好に保つ  北アイルランド、クイーンズ大学などの研究チームは、若い頃か ら果物、野菜を豊富に摂取し、適切な量のナッツ、魚類、アルコー ルの摂取、肉類、全脂肪の低摂取に代表される地中海式食事は、中 年期の認知機能低下の軽減に効果があると、「神経学」に発表しま した。  研究では、若者2,621名(平均年齢25歳)を対象に、30年間調査を 実施しました。調査開始時、7年後、20年後に、食事調査を行い地 中海式食事の遵守度に基づき、低、中、高の3つに分類しました。 認知機能は、25年後(平均年齢50歳)、と30年後(平均年齢55歳)時に 診断評価を行いました。  その結果、地中海式食事を遵守した人は、中年期の認知機能低下 が軽減されていました。地中海式食事の遵守度が高かった人は、遵 守度が低かった人と比べて、思考力の低下する人が46%も少ないこ とが分かりました。遵守度が最も低かったグループでは798人中、2 9%に思考力低下が認められましたが、遵守度が高かったグループ では868人中、思考力が低かったのはたったの9%でした。  この研究は、若い時からより良い食習慣を維持することは、中年 期の脳の健康維持に役立つことを示唆していると代表研究著は述べ ています。 【文献】 McEvoy, C.T. et al.: Dietary patterns during adulthood and cognitive performance in midlife: The CARDIA study. Neurology. pii: 10.1212/WNL.0000000000007243. (2019) [doi: 10.1212/WNL.0000000000007243] ────────────────────────────── ■ 文献紹介:レッドラズベリーは糖尿病前症の血糖制御に有用  アメリカ、イリノイ工科大学の研究チームは、レッドラズペリー を食事に含めると糖尿病前症やインスリン抵抗性のある患者の血糖 値コントロールに有用であると、医学雑誌「肥満学」に発表しまし た。  研究では、20歳~60歳の32名の成人を対象にランダム化対照試験 を実施しました。参加者を、凍結したレッドラズベリーを朝食時に 1カップ摂取、または、2カップ摂取、あるいは摂取なしのいずれ かに分けました。供試した朝食は、カロリーと三大栄養素の組成を 同じにしました。  その結果、レッドラズベリーを2カップ摂取すると、摂取しなか った場合に比べて、食後の血糖値の上昇が抑えられることが明らか になりました。  糖尿病リスクのある人々は糖分が高いといって果物を食べないよ うに言われることが多いのですが、レッドラズベリーなどの果物は、 糖尿病の進行を遅らせることが期待できると、実験を担当した研究 者は述べています。 【文献】 Xiao, D. et al.: Attenuation of Postmeal Metabolic Indices w ith Red Raspberries in Individuals at Risk for Diabetes: A R andomized Controlled Trial.. Obesity (Silver Spring). 27: 54 2-550. (2019) [doi: 10.1002/oby.22406] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:レ・ミゼラブル(ビクトル・ユーゴー、豊島           与志雄訳)  男は驚いた目を見開いた。 「本当ですか。あなたは私が何という名前か知っていられたのです か。」 「そうです。」と司教は答えた。「あなたの名前は私の兄弟という のです。」 「司祭さん、」と男は叫んだ、「ここにはいって来る時、私はたい へん腹がすいていた。けれどあなたがあまり親切なので、今ではも うどうなのかわからなくなりました。そんなことは通りすぎてしま ったんです。」  司教は彼を見まもった、そして言った。 「あなたは大変苦しんだのですね。」 「おお、赤い着物や、足の鉄丸や、板の寝床や、暑さ、寒さ、労働、 囚人の群れ、打擲(ちょうちゃく)! 何でもないことに二重の鎖 で縛られるのです。ちょっと一言(ひとこと)間違えばすぐに監禁 です。寝ついてる病人にまで鎖がつけられてるんです。犬、そう、 犬の方がまだしあわせです! それが十九年間! 私は今四十六歳 です。そしてこんどは黄いろい通行券! そういうわけです。」  「なるほど、」と司教は言った、「あなたは悲しみの場所から出 てこられた。がお聞きなさい。百人の正しい人々の白衣に対してよ りも、悔い改めた一人の罪人(つみびと)の涙にぬれた顔に対して、 天にはより多くの喜びがあるでしょう。もしあなたがその痛ましい 場所から、人間に対する憎悪と憤怒との思想を持って出てこられる ならば、あなたはあわれむべき人で、もしそこから好意と穏和と平 和との思想を持って出てこられるならば、あなたはわれわれのだれ よりもまさった人です。」  その間にマグロアールは夕食を整えた。水と油とパンと塩とでで きたスープ、少しの豚の脂肉(あぶらにく)、一片の羊肉、無花果 (いちじく)、新しいチーズ、それに裸麦の大きなパン。彼女はま た自分で、司教の普通の食物にそえてモーヴの古いぶどう酒の一び んを出した。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、高松市中央卸売市場に入荷している果物を紹介します。 入荷量が多いのは、ハッサク、リンゴ、バナナなどです。 [旬の果物と産地] ハッサク、ネーブルオレンジは香川産です。 リンゴ(ふじ)は青森産です。 スイカは熊本産です。 バナナはフィリピン産です。 キウイフルーツは愛媛、和歌山産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  先週引退したイチロ-の言葉では、「特別なことをするために普 段どおりの当たり前のことをする」が強く印象に残っています。毎 日の果物摂取も暮らしや人生の積み重ねのワンピースかもしれませ ん。春です。俳句や小説もお楽しみください。(tnk)  前号にも書きましたが、あと数日で三月も終わりです。四月から 新たな年度が始まり、新しい職場や学校などに移る方もおいでのこ とと思います。環境が変わることによるストレスは、果物でリフ レッシュして乗り切ってください。(HK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2019.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────