毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.154 ■◇ 2018年4月6日(金)配信 こんにちは。 最新の研究からも、やっぱりガン予防のためには、果物と野菜を摂 取して、赤身や加工肉の節度ある摂取が大切でした。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ− >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:バナナ ・ 文献紹介:ガンリスクへの寄与率、最新版 ・ お知らせ:食育セミナーの実施について ・ 文学の中の果物:わが工夫せるオジヤ(坂口安吾) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   桃さくや三寸程の上り鮎     − 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:バナナ ○ イギリスの保存食*バナナチャツネ  イギリスでよく食べられている保存食、バナナチャツネを作りま した。肉料理の付け合せやカレーの隠し味に入れて食べて.. 材料(約300ml分)  スライスしたバナナ(中) 3本分、角切りリンゴ 1個、三温糖 (砂糖) 50g、塩 小さじ1/2杯、ジンジャーパウダー(またはすり おろした生姜小さじ2) 小さじ1杯、酢 100ml、七味唐辛子 少々 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4903502 ○ バナナと栗・キノコ・レーズンのシチュー  栗とキノコは相性いいかも…。 材料(1人分)  バナナ 1本、栗、きのこ、レーズン、シチューのルー適量 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/2035178 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:ガンリスクへの寄与率、最新版  アメリカ・ガン協会の研究チームは、ガンの発症に対するリスク 因子について最新版の寄与率を「ガン臨床医雑誌」に発表しました。  研究では、日常生活で変更可能なリスク因子の有病率とその相対 リスクを用いて、各因子に起因するガンの寄与率を推定しました。 また、実際のガンのデータに適用して26種類のガンと全体の症例数 および死亡数を推定しました。  使用されたリスク因子は、喫煙、副流煙、肥満、飲酒、赤肉・加 工肉の摂取、果物・野菜の摂取、食物繊維の摂取、カルシウムの摂 取、身体活動量、紫外線などです。  解析の結果、2014年のアメリカにおける全ガン症例の42%と全ガ ン死亡例の45.1%は、日常生活で変更可能なリスク因子に起因する ことが明らかになりました。  喫煙の寄与率が最も高く、ガン症例の19%、ガンによる死亡の 28.8%を占めていました。肥満は、ガン発症の7.8%、ガンによる 死亡の6.5%でした。飲酒ではガン発症で5.6%、ガンによる死亡の 4.0%でした  そのほか、果物・野菜の低摂取、赤肉・加工肉の多量摂取、食物 繊維の低摂取、カルシウムの低摂取、不活発な身体活動、紫外線な どがガンのリスクを高めることが分かりました。  これら日常生活で変更可能なリスク因子の寄与が最も高いガンは 肺ガンでした。次いで、大腸ガンが高く、肝臓ガンや乳ガンも高い ことが分かりました。  さらに、肥満、飲酒、赤身や加工肉の継続的な摂取などの貧しい 食生活、不活発な身体活動の組み合わせの寄与率も明らかにしまし た。これら4つの因子の寄与は、男性のガンの発症の13.9%、死亡で は14.9%を占めていました。女性では、ガンの発症の22.4%、死亡で は16.9%でした。  アメリカ・ガン協会のガン予防のためのガイドラインでは、健康 的な体重の維持、飲酒の制限、日常的な果物と野菜の摂取などの健 康的な食生活、活発な身体活動を推奨していますが、最新の研究も、 ガン予防のガイドラインの正しさを実証しました。 【文献】 Islami, F. et al.: Proportion and number of cancer cases and deaths attributable to potentially modifiable risk factors in the United States. CA Cancer J. Clin., 68: 31-54. (2018) [doi: 10.3322/caac.21440] ────────────────────────────── ■ お知らせ:食育セミナーの実施について  公益財団法人中央果実協会では、果物の栄養・健康機能等につい て理解を深め、果物の摂取拡大を通じた食生活のバランスの改善と 健康増進を図ることを目的として、毎年度、食育セミナー(出前講 座)を実施しています。  主として、国民の食生活や健康維持に携わる管理栄養士を目指す 大学生や、幼児教育・社会福祉を学ぶ大学生等を対象に実施してい ますが、大学生に限らず、学校給食関係者や一般消費者など幅広い 方々に対応することができます。講師の派遣に要する経費は中央果 実協会が負担いたしますので、食育セミナーの開催をご希望される 大学、団体等がありましたら、ぜひ中央果実協会までご相談くださ い。相談先のメールアドレスは、投稿用アドレスと同じです。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:わが工夫せるオジヤ(坂口安吾)  このスープストックに御飯を入れるだけである。野菜はキャベツ 小量をきざんで入れる。又小量のベーコンをこまかく刻んで入れる。 そして、塩と胡椒で味をつけるだけである。私のは胃の負担を軽減 するための意味も持つオジヤであるから、三十分間も煮て御飯がと ろけるように柔かくしてしまうというやり方である。  土鍋で煮る。土鍋を火から下してから、卵を一個よくかきまぜて、 かける。再び蓋をして一二分放置しておいてから、食うのである。 このへんはフグのオジヤの要領でやる。  オカズはとらない。ただ、京都のギボシという店の昆布が好きで、 それを少しずつオジヤにのッけて食べる習慣である。朝晩ともにそ れだけである。  酒の肴も全然食べない。ただ舐める程度のもの、あるいは小量の オシンコの如きものを肴にする程度。世にこの上の貧弱な酒の肴は ない。  ついでにパンの食べ方を申上げると、トーストにして、バタをぬ り、(カラシは用いず)魚肉のサンドイッチにして食べる。魚肉は タラの子、イクラ、などもよいが、生鮭を焼いて、あついうちに醤 油の中へ投げこむ。(この醤油はいっぺん煮てフットウしたのをさ まして用いる)三日間ぐらい醤油づけにしたのを、とりだして、そ のまま食う。これは新潟の郷土料理、主として子供の冬の弁当のオ カズである。この鮭の肉をくずしてサンドイッチにして用いる。又 ミソ漬けの魚がサンドイッチに適している。魚肉とバターが舌の上 で混合する味がよろしいのである。然し要するに栄養は低いだろう。  以上のほかには、バナナを一日に一本食うか食わずで(食べない 日が多い)それで痩せないのである。病的にふとっているのとも違 う。だから小生工夫のオジヤに栄養が宿っていると思うのだが、大 方の評価では、どんなものであろうか。とにかく小生の主観ならび に主として酔っ払いの客人の評価によると美味の由である。最後に、 誤解されてお叱りを蒙ると困るから申添えておくが、オジヤを食い、 肉食間食しないのは私だけで、家族(犬も含めて)は存分にその 各々の好むところを飽食しているのである。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、新潟市中央卸売市場に入荷している果物について紹介し ます。入荷量が多いのは、甘ナツミカン、リンゴ、イチゴ、バナナ などです。 甘ナツミカンは熊本産、ハッサクは和歌山産です。 レモンはアメリカ産、グレープフルーツはイスラエル産です。 リンゴ(ふじ)は青森産です。 イチゴ(越後姫)は新潟産です。 メロン(アールス)は静岡産です。 バナナはフィリピン産です。 キウイフルーツは佐賀産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  最新の研究から、流行の赤身の肉や加工品中心の肉食ダイエット は、健康によいと言われていますが、ガン予防では、果物・野菜中 心の食事(DASH食や地中海式食事)にかなわないようです。(tnk) 中央果実協会が毎年実施している果物の消費に関するアンケート 調査の結果が取りまとめられました。詳しい内容は次号以降にご 紹介させていただきます。 新しい年度が始まり、職場や学校でも新たな顔ぶれが増えたとこ ろが多いのではないでしょうか。私も気持ちをリフレッシュして 新年度に臨みたいと思います。(HK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2018.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────