毎日くだもの200グラムメールマガジン □■□ くだもの&健康ニュース Vol.138 ■□■ 2017年8月4日(金)配信 みなさん、こんにちは! USニュースのランキング第一位のDASH食は、果物と野菜摂取量は同 等で、1日当たりそれぞれ4〜5サービングです。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ− >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:ナシ ・ くだもの広場:夏なのになつみかんを見ないのはどうして? ・ 健康豆知識:USニュースの健康的な食事法の第一位DASH食とは ・ 文献紹介:人の寿命に限界はあるか? ・ 文学の中の果物:三国志 出師の巻(吉川英治) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   川崎や小店小店の梨の山     − 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:ナシ ○ 梨と生ハムの冷製パスタ スダチ風味  パスタはフェデリーニを使用。冷製フェデリーニを幸水梨と冷製 ガーリックオリーブオイルで和え、生ハムで包む味は…。至高の夏味 材料(4人分)  ナシ「幸水」 1個、生ハム 16枚、スダチ 半分、パスタ フェデ リーニ 320g、オリーブオイル 150ml、洋風出汁 50ml、ニンニク 2 片、白ワイン 30ml、クレイジーソルト 小さじ1杯 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/3339279 ○ 梨入りハンバーグ  第1回とよた産農産物料理コンテスト高校生大会2015〜「とよた の梨」の風味を際立たせる料理〜 受賞作品 材料(6人分)  ナシ 1玉、ひき肉 600g、たまねぎ 1/2玉、パン粉 30g、牛乳 70ml、 鶏卵 1玉、ナツメグ、しいたけ、ホウレン草、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/3447401 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:夏なのになつみかんを見ないのはどうして? リン:学校が夏休みになってうれしいな!   でも、夏になったのに、お店でなつみかんを見かけることがないのは  どうしてなのかなぁ? ミカ:なつみかんは夏の果物ではないのよ。夏になるまで実が持つから  なつみかんというって聞いたことがあるわ。 おじさん:ははは、おもしろい話題だね。ミカさんが言っているように  なつみかんの実がなるのは夏ではなくて冬なんだよ。収穫したなつみかん  を貯蔵しておいて4〜6月に市場にだすから、夏にはもう店頭からは消えて  いるね。なつみかんの名前の由来は、ミカさんが説明した説の他に、  夏になると酸味が薄くなって食べ頃になるからなつみかんと呼ばれる  ようになったという説もあるんだよ。 リン:へぇ〜面白いね。そういえば、以前博士からも果物の名前の話を  聞いたことがあったね。 ミカ:そうね。かんきつの「清見」という品種は育成地の静岡市清水区に  清見寺(せいけんじ)という有名なお寺があって、その前の海岸が清見潟  (きよみがた)という景勝地なので、その名前にちなんだということ  だったわ。   ねぇおじさん、そのほかの果物の品種の名前はどういう由来なのか  教えて! おじさん:そうだね、かんきつだと、例えば「はるみ」という品種は  清見の血を引いているのだけれど、初春に店頭に並ぶので「はるみ」と  名付けられたそうだよ。漢字で書くと春見となるね。「清見」の  「見」という字を付けられているんだね。   そのほかには、「紅まどんな」というかんきつを知っているだろう?  愛媛県で育成された品種なので、愛媛県松山市が舞台になった  夏目漱石の「坊ちゃん」に登場するマドンナにちなんで名付けられた  そうだよ。かわいい名前だね。   それから、「せとか」という品種は長崎県の口之津町というところ  にある農研機構で育成された品種で、口之津町から見える「早崎瀬戸」  という海峡と、香りが良いことにちなんで命名されたんだ。 ミカ:「デコポン」はおでこがポンと出ているからデコポンなのかしら? おじさん:惜しい! デコポンの「デコ」はおでこのことなんだけれど、  「ポン」は「ポンカン」の「ポン」なんだ。半分正解というところだね。  でも、デコポンは熊本果実連の登録商標で、品種としての正式な名前は  「不知火」といって、栽培が盛んになった熊本県不知火町の地名に由来  しているんだよ。ときどき「しらぬい」と振り仮名を振っているのを  見かけるけれど、「しらぬひ」が正しい名前なので、間違えないようにね。  「デコポン」は「不知火」の中でも糖度が13度以上で、酸度が1度以下の  ものを選別して「デコポン」として出荷しているそうだよ。同じ「不知火」  でも「デコポン」として出荷できないものもあるんだ。 リン:果物の名前の由来にはいろいろな背景があるんだね。今度はかんきつ  以外の果物についても名前の由来を教えてね。 おじさん:いいとも!では、次回をお楽しみに。 ────────────────────────────── ■ 健康豆知識:USニュースの健康的な食事法の第一位DASH食とは  USニュースの健康的な食事法の第一位となったDASH食(ダッシュ ダイエット)は、アメリカ国立心肺血液研究所などが開発した食事 法で、疫学研究や臨床研究に基づいて、主要な栄養素を豊富に提供 するように設計されています。  DASH食の特徴は、栄養素や成分を表示するのではなく、食事全体 の食事パターンが示されていることです。また、果物と野菜の摂取 量を同等としている点も重要です。具体的には、果物や野菜、低脂 肪乳製品、ナッツ、豆を沢山摂取する一方で、砂糖で甘くされた食 べ物や飲み物、赤身の肉、脂肪の摂取が制限されています。  DASH食は、アメリカ国立衛生研究所の研究から生まれました。投 薬なしで血圧を下げるために開発されたDASH食は、ガン、脳卒中、 心臓病、心不全、腎臓結石、糖尿病など、多くの疾病のリスクを下 げることが数多くの研究から明かとなりました。同時に体重を減ら すのにも効果的な方法であることも証明されています。  そのため、DASH食は、アメリカ農務省(USDA)がすべてのアメリ カ人にとって理想的な食生活プランとして推奨しており、日本も含 む世界中の食生活改善のための指針にも影響を与えています。DASH 食摂取指針の内容は下記の通りです。 表.DASH食の摂取指針(単位はサービング) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−       1600 - 3100kcal   2000kcal −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 穀類      6 - 12      7 - 8 (毎日少なくとも全粒食品を3サービング含む) 果物      4 - 6      4 - 5 野菜      4 - 6      4 - 5 低脂肪製品   2 - 4      2 - 3 肉、魚、トリ  1.5〜2.5     2以下 ナッツ、豆   3 - 6 /週    週に4 - 5 菓子、脂肪   2 - 4      制限 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  果物の摂取量は、2000kcalの場合、毎日4〜5サービングです。 1サービングは「中くらいの果物1個」です。 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:人の寿命に限界はあるか?  7月18日、誰からも尊敬されていた医師、日野原重明氏が105歳で 亡くなられました。日野原氏は、100歳を超えても現役の医師 でした。  わが国でも100歳は珍しくなくなりましたが、人の寿命には限界 があるのでしょうか。科学者の間で議論が続いています。  昨年、科学雑誌「ネイチャー」に発表された研究では、人の年齢 の上限は、約115歳と結論づけました。ところが、「ネイチャー」 の最新号に発表されたカナダ、マギル大学の研究チームは、「最大 寿命の延長が止まったことを示す証拠はない」とし、まったく異な る結論を導きだしました。  カナダの研究チームは、フランスの122歳まで生きたジャンヌ・ カレメントさんや117歳でなくなったイタリアのエンマ・モラーノ さんなど、1968年以降毎年、アメリカ、イギリス、フランス、日本 の最長生存者の寿命を分析しました。  その結果、限界についてのエビデンスは見つからなかったと結論 づけました。また、傾向を示す線の延長からは、最大寿命と平均寿 命が、近い将来、さらに伸び続ける可能性があることが分かりまし た。  以上のことから、もし、そのような上限が存在するのであれば、 まだ達成されていないか、明らかにされていないと、研究者は語っ ています。  例えば、1920年生まれのカナダ人は平均で60歳まで、1980年生ま れの場合は平均で76歳まで生存できると期待できました。そして、 今日では、平均寿命は82歳に達しています。最大寿命も同じ傾向で す。  今後も、医療技術の進歩や生活条件の改善などで、さらに上限を 延ばす可能性があることから、人の将来の寿命がどのようになるか を予測することは難しいと研究者らは、述べています。 【文献】 Hughes, B.G. et al.: Many possible maximum lifespan trajectories. Nature, 546: E8?E9. (2017) [doi: 10.1038/nature22786] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:三国志 出師の巻(吉川英治) 「そちの図はまことに良いが、画いた良さだけでは仕方がない。ど こから、そんな巨きな材木を探してくるか」と、問うた。  蘇越は答えていう。 「洛陽から三十里、躍龍潭(やくりょうたん)の淵(ふち)に、一 つの祠(やしろ)があります。そこにある梨の木は高さ十余丈、千 古の神木です。これを伐(き)って棟梁(はり)といたしましては 如何でしょうか」 「なに、梨の木。それは珍しい。天下に二つとない建築物になろ う」  老いても奇を好む習癖は失せないらしい。曹操は直ちに大勢の人 を派して伐らせた。ところがその神木の幹は、鋸(のこぎり)の刃 も斧もてんで受けつけないということで、幾日経っても、材木は運 ばれてこなかった。  曹操は聞いて、必定(ひつじょう)それは、人夫どもが祠(ほこ ら)の神木だという伝説に恐怖を抱いているせいだろう。自分がそ こへ臨んで、彼らの迷信の蒙をひらいてやる、車の用意をせよ、と 命じて、急に数百騎の供をつれ、躍龍潭へ出かけて行った。  車をおりて、梨の木を仰ぐと、梢(こずえ)は雲に接し、根は百龍 のごとく淵(ふち)に蟠(わだかま)っている。  曹操は根もとへ寄って、 「普天の下(もと)、われに怪をなすものはない。いま汝を伐って、 わが建始殿の棟梁とする。汝、精あらば後生(ごしょう)の冥加を 歓んでよかろうぞ」  剣を抜いて、ちょうっと一颯(いっさつ)、梨の幹へ、一伐(い ちばつ)を加えた。  するとそれを眺めていた土地の老翁や神官などが、みなあッと、 声を放って哭(な)いた。その声と共に、震々(しんしん)、梨の 木は葉をふりこぼし、幹は血のごとき樹液をほとばしらせた。 「すでに予が斧初めの刃を入れた。もし木の精が祟るなら曹操へ祟 るだろう。もう心配はないから恐れずに伐れ」 彼は、工匠(たくみ)の蘇越や人夫どもへそう告げて、すぐ洛陽へ 立ち帰った。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、鹿児島市中央卸売市場に入荷している果物について紹介 します。入荷量が多いのは、ミカン、スイカ、メロン、バナナなど です。鹿児島はスイカの季節です。 ウンシュウミカンは鹿児島、佐賀産です。 レモンはチリ産です。 バレンシアオレンジはアメリカ産です。 グレプフルーツは南アフリカ産です。 ニホンナシ(幸水、豊水、新世紀)は熊本、佐賀産などです。 リンゴ(ジョナゴールド、ふじ)は青森産です。 モモ(白鳳、など)は山梨産です。 スモモは山梨産です。 ブドウ(デラウェア、ベリーA、巨峰、ピオーネ)は宮崎、福岡産 です。 メロン(アールス、など)は熊本、青森産です。 スイカは鹿児島、石川産です。 バナナ、パイナップルはフィリピン産です。 キウイフルーツはニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  最近、ネットの情報には誤りが多いと指摘されています。日本語 ウイキペディアも例外ではなく百科事典としての質が問われていま す。情報を発信する側として最後まで確認する努力を忘れないよう にしたいと思っています。(tnk)    ほとんどの地域で梅雨が明け、二十四節季の大暑となり、いよいよ 本格的な夏になりました。これからは梨が出回り始めます。夏の水分 補給には欠かせない果物ですから、運動の後や風呂上がりなどには、 これから旬を迎える梨でのどを潤して熱中症を予防します。(HK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2017.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────