毎日くだもの200グラムメールマガジン □■□ くだもの&健康ニュース Vol.127 ■□■ 2017年2月24日(金)配信 みなさん、こんにちは! 今回紹介する文献から、「実験事実」と「科学的な真実」とは異な ることが分かりました。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ− >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:パイナップル ・ 文献紹介:「実験事実」は常に正しいとは限らない ・ 文学の中の果物:仮装人物(徳田秋声) ・ くだものいちば ・ くだもの豆知識:王様ドリアン ・ お知らせ   〜第18回全国果樹技術・経営コンクール受賞者の決定及び表彰式〜 ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り    恋猫に留守あづけるや桃の花    − 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:パイナップル ○ グァバとパイナップルのデザートピザ  トロピカルな香りと甘さのグァバのソースとパイナップルのデ ザートピザです。 材料(18cm×2枚)  ピザ生地2枚、[トッピング] パイナップル、クリームチーズ、 はちみつ、[グァバソース] 冷凍パルプグァバ、レモン汁、カシャ ッサ(ブラジルのお酒)ラムでも可、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4314589 ○ 挽肉とパイナップルのチャーハン  辛いおかずやビールに合います? 材料(2人分)  フレッシュパイナップル お好み、牛豚合挽肉 150g、卵 2個、ご はん お茶碗2杯分、塩胡椒、ナンプラー、オリーブオイル 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4281105 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:「実験事実」は常に正しいとは限らない  デンマーク、コペンハーゲン大学の研究チームは、現在の学術誌 では、肯定的な結果を掲載する傾向が強いが、誤った説が正しいも のとみなされないためには、否定的な結果も掲載すべきであると発 表しました。  実験には常に、ある割合で肯定的な結果と否定的な結果がでてき ますが、学術誌は、肯定的な結果を掲載することを選択しがちです。 つまり、肯定的な結果に有利となる「出版バイアス(出版に伴う データの偏り)」があるのです。  科学は、自然界の基本的な理解を得るために、観察し、実験し、 理論を開発するプロセスです。しかし、こうした実験に曖昧さが全 くないということはあり得ないのです。ある実験で仮説が真実であ る可能性が非常に高いことが示されても、別の実験では誤っている と指摘されることがあります。つまり、研究結果には、誤判定や検 出漏れなどの結果が含まれている可能性が常にあるのです。  まず、肯定的な結果が論文掲載に有利である現状を紹介します。  抗うつ薬の研究74件で、肯定的な結果を投稿した38件のうち37件 が学術誌に掲載されましたが、否定的な結果を投稿した場合は24件 のうち掲載されたのは3件にすぎませんでした。  さらに、否定的な結果を投稿した8件を調べたところ、論文審査 の過程で肯定的な結果になるように変更されていたことが分かりま した。つまり、否定的な結果は、肯定的なものの十分の一しか掲載 されていませんでした。  そこで、研究では、学術誌への論文掲載の傾向(バイアス)を調べ、 投稿された仮説が正しいかどうか判定するモデルを作成しました。  その結果、ある仮説が真または偽である確率は、その仮説に関連 する論文が掲載されるごとに変動することが分かりました。モデル は、否定的な結果が十分に掲載されないときには、実際には誤った 仮説が真実であると認識されることを示していました。  そのため、否定的な結果の論文が掲載される割合が増えれば、誤 った仮説を真実と見なすことが少なくなることが分かりました。  従って、学術誌は、誤った仮説が真実とならないために、否定的 な結果も掲載して総合的に判断すべきではないかと、結論づけてい ます。  以上の結果から、「実験事実」は常に正しいとは限らないことを 示すとともに、科学は、「実験結果の再現性の危機」に直面してい ると研究者らは述べています。 【文献】 Nissen, S.B. et al.: Publication bias and the canonization of false facts. Elife, e21451. (2016) [doi: 10.7554/eLife.21451] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:仮装人物(徳田秋声)  いい加減に切り揚げて、やがてその一区劃(くかく)をぬけて、 広い通りの旅館を二軒と、アパアト風の洋館を一軒当たってみたが、 無駄であった。そして当てなしにぶらついているうちに、いつか小 川町の広い電車通りへ出て来て、そこから神保町の方嚮(ほうこ う)へと歩くのだったが、その辺は不断通っていると、別に何の感 じもないのだったが、今そうやって特殊の目的のために気を配って 歩いていると、昔その辺を毎晩のように散歩していた気軽な下宿生 活の匂いが、その時代の街の気分と一緒に、嗅(か)げて来るので あった。濠端(ほりばた)の近くにあった下宿の部屋が憂鬱(ゆう うつ)になって来ると、近所にいた友人の画家を誘って、喫茶店の 最初の現われとも言える、ミルク・ホウルともフルウツ・パラアと もつかない一軒の店で、パイン・アップルを食べたり、ココアを飲 んだりした。ある夜は寄席(よせ)へ入って、油紙に火がついたよ うに、べらべら喋(しゃべ)る円蔵の八笑人や浮世床を聴いたもの だった。そうしているうちに、彼は酷(ひど)い胃のアトニイに罹 (かか)った。 「あれから何年になるか。」  彼は振り返った。  神保町の賑(にぎ)やかな通りで、ふとある大きな書店の裏通り へ入ってみると、その横町の変貌(へんぼう)は驚くべきもので、 全体が安価な喫茶と酒場に塗り潰(つぶ)されていた。 ◇ 徳田秋声(とくだ しゅうせい:1872年〜1943年)  石川県金沢市生まれ。尾崎紅葉に師事し、泉鏡花らとともに「葉 門の四天王」と呼ばれた。「黴」、「縮図」などがある。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、沖縄県中央卸売市場に入荷している果物について紹介し ます。入荷量が多いのは、タンカン、オレンジ、レモン、リンゴ、 バナナ、パイナップルなどです。 タンカンは沖縄産です。  タンカンは中国広東省の原産で、スイートオレンジとポンカンま たは他のミカン類との偶発実生と推測されています。  果実の熟期は3〜4月、果実重は150g前後、剥皮は比較的容易です。 じょうのう膜は薄く、酸味が少なく甘味に富み、食味は最高級クラ スです。そのため、ウンシュウミカンと並び東洋の名果と称されて います。  種子は少なく無核果もあります。わが国での栽培適地は少なく、 沖縄県、鹿児島県等で栽培されています。 ◇ イヨカンは愛媛産、ポンカンは長崎産です。 ネーブルオレンジ、レモン、グレープフルーツはアメリカ産です。 リンゴ(ふじ)は青森産です。 メロン(アールス、ハネデュー、など)は静岡、メキシコ産です。 バナナ、パイナップルはフィリピン産です。 キウイフルーツは大分産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ くだもの豆知識:王様ドリアン  ドリアンの原生地は、マレーシア地方で、現在では東南アジア全 域で栽培されており、果物の王様と称されています。  成熟した果実は、フットボールくらいの大きさ(2kgくらい)で す。クリーム色の果肉はイチジクとバナナの風味があり、たいへん に美味です。腐ったタマネギのような不快なにおいがしますが、ラ ンブールチーズ(独特な香り(悪臭)を放つチーズで、ベルギーな どで食べられている)を好む人にとっては、心地良い甘い香りと感 じられるようです。この匂いは、数日間残るので、一部のホテルや 公共交通機関では持ち込みが禁止されています。  生食が一般的ですが、、アイスクリームやビスケットなどの原料 となったり、缶づめ、瓶づめやシロップ漬け製品もつくられていま す。未熟な果実はゆがいて野菜として食べられます。また、大きな 種子はローストして食べられています。  果肉には、カリウムやマンガンなどのミネラルやビタミンB1やB 2、B6、Cも多く含まれており、栄養価の高い果実として知られてい ます。  最後に、ドリアンとアルコールを同時に飲食してはいけないとい うのは迷信です。 ────────────────────────────── ■ お知らせ   〜第18回全国果樹技術・経営コンクール受賞者の決定及び表彰式〜 公益財団法人中央果実協会では、関係農業団体とともに、我が国の果 樹農業の発展や果樹農家の経営改善に資するよう、平成11年度から毎 年度「全国果樹技術・経営コンクール」を実施しています。 本年度は、全国から27件の多数の参加応募があり、都道府県段階の第 一次選考を経て、全国段階で開催された審査会(審査会座長:間苧谷 徹  元農林水産省果樹試験場長)及びその後に行った現地調査において、 農林水産大臣賞4点、農林水産省生産局長賞6点、関係団体会長賞17 点が決定され、表彰式が今月2月17日(金)に東京にて開催され ました。  受賞された方々は何れも、生産技術や経営内容に優れ、他の模範となる 果樹農業者及び集団の皆様であり、引き続き果樹産地の牽引役として産地 の発展への貢献が期待されます。   ○農林水産大臣賞  新潟県 有限会社白根グレープガーデン 笠原節夫・笠原秀子   大阪府 中村惠俊・中村公子  佐賀県 立石好之・立石美紀  静岡県 三ヶ日町柑橘出荷組合 ○農林水産省生産局長賞  青森県 有限会社成田りんご園 成田健二郎  山梨県 小川善英・小川ふじ子  鳥取県 岡本誠・岡本和加子  長崎県 山口賢剛・山口多美子  岩手県 岩手江刺農業協同組合りんご部会  佐賀県 JAからつ上場果樹部会 〇全国農業協同組合中央会会長賞  愛知県 山本保一・山本千代  茨城県 JA常陸 笠間地区栗部会  福岡県 にじ農業協同組合柿部会冷蔵部 〇全国農業協同組合連合会経営管理委員会会長賞  香川県 建石照夫・建石房子  大分県 小手川洋邦・小手川君代  岐阜県 東美濃栗振興協議会 〇日本園芸農業協同組合連合会会長賞  福島県 黒田 武  和歌山県 中家眞樹・中家佳菜  山梨県 JAふえふき石和支所第2共選所柿部会 〇全国果樹研究連合会会長賞  福島県 北條雄三・北條睦子  愛媛県 吉川典多佳・吉川妙  熊本県 平野洗一・平野厚子 〇公益財団法人中央果実協会理事長賞  福島県 石田仁一・石田美智代  沖縄県 山城栄徳  山形県 庄内みどり農業協同組合遊佐町遠赤外線パーシモン組合  長崎県 長崎県央農業協同組合ハウスみかん部会 〇全国果樹技術・経営コンクール実行委員会特別賞  熊本県 熊本県果実農業協同組合連合会 受賞者の概要は、協会ホームページの果樹技術・経営コーナーを参照 してください。 http://www.kudamono200.or.jp/JFF/ ────────────────────────────── ■ 編集部より  サプリメント推進者などが取り上げる「事実」は、科学的に偏っ ていることが多々あります。科学的「真実」に迫るには、総合的な 判断が必要です。そうした、総合判断の結果、世界保健機関(WH O)などは、果物の摂取を推奨している一方で、サプリメントは効 果なしと判定しています。今回の文献紹介で、その裏側を垣間見る ことが出来ます。(tnk)  寒暖の差が激しい日が続いています。また、暖かい日には花粉が飛び 始めており、体調管理に特に気を付けたい時期ですね。くだもの売場 では、いちご、晩柑類、りんご等がならび、冬から春への切り替えが 始まっているように思えます。(KM) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2017.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.kudamono200.or.jp/JFF/kudamono200/merumaga/merumaga.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────