毎日くだもの200グラムメールマガジン □■□ くだもの&健康ニュース Vol.126 ■□■ 2017年2月107日(金)配信 みなさん、こんにちは! 「腸内塩水洗浄」など、健康に関わるフェイクニュース(偽情報) が問題となっていますが、今号では、医学研究のニュースの問題点に ついての医学論文を紹介します。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ− >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:バナナ ・ 文献紹介:医学研究ニュースには、独立した解説が必要なのだが.. ・ 文学の中の果物:早稲田神楽坂(加能作次郎) ・ くだものいちば ・ くだもの豆知識:グアバとコロンブス ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   天地の氣かすかに通ふ寒の梅    − 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:バナナ  フルーツでバレンタインの第2弾です。 ○ バレンタイン:抹茶フォンデュ  常温で食べられる抹茶フォンデュです 抹茶のほのかな苦味とくるみの歯触りが魅力的 子供達もお気に入りです 材料  クルミ(食塩無添加) 5g、イチゴ、バナナ、マシュマロ、白玉 だんご、ホワイトチョコレート 40g、生クリーム 20g、豆乳 30g、 抹茶 大さじ1杯、その他お好みで 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4336233 ○ ココア食パンでフルーツサンドイッチ  チョコパンにホイップクリームの甘さ、イチゴの酸味と甘味バナ ナの甘味もマッチしてクセになりそう 材料  イチゴ、バナナ、ココア食パン、ホイップクリーム、等 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4302600 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:医学研究ニュースには、独立した解説が必要なのだが..  医学研究のニュースには、独立した立場からのコメントの掲載が 推奨されていますが、そのことが守られているかどうかは不明でし た。そこで、ニュージーランド、オークランド大学の研究チームは、 医学研究のニュースのコメントについて解析した結果、専門性が欠 けていたり、学術的及び経済的利益相反のある専門家のコメントが 含まれていると、「カナダ医師会雑誌」に発表しました。  医学研究のニュースは、研究の認知度の向上に有効ですが、その ニュースに触れた医師や医療関係者だけでなく、多くの一般の人達 の健康行動に影響を及ぼすことが知られています。そのため、研究 内容や意義、背景を説明するために、その分野の専門家だけでなく、 ジャーナリストなどのコメントも掲載することが推奨されています。  研究で、医学研究のニュースについて解析した結果、6件に1件の ニュースしか、独立したコメントが含まれていないことが分かりま した。さらに、そのコメンターの4分の1は、適正な専門性を欠いて いることも明かとなりました。  独立したコメンターについても、54%は学術的な利害関係者であ り、32%は経済的な利害関係者でした。利害関係のコメントには、 バイアスが入る可能性がありますが、医学研究のニュースには、そ うした利害関係は明示されていませんでした。  研究の結果について、「驚きだったのは、コメンテーターで経済 的な利害関係者の割合が約3割と多く、しかも大部分の記事でその ことが公開されていなかったことです」と、研究者らは述べていま す。  医学研究のニュースは一般の人達、学界、臨床現場での行動に大 きな影響を及ぼすことから、この知見は大変重要です。 【文献】 Michael, T.M. et al.: Conflicts of interest and expertise of independent commenters in news stories about medical research. CMAJ, Online Dec.19, (2016) [doi: 10.1503/cmaj.160538] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:早稲田神楽坂(加能作次郎) 床屋の壁鏡  神楽坂通りの中程、俗に本多横町といって、そこから真直ぐに筑 土八幡の方へ抜ける狭い横町の曲り角に、豊島という一軒の床屋が ある。そう大きな家ではないが、職人が五、六人もおり、区内の 方々に支店や分店があってかなり古い店らしく、場所柄でいつも 中々繁昌している。晩になると大抵その前にバナナ屋の露店が出て、 パン/\戸板をたたいたり、手をうったり、野獣の吠えるような声 で口上を叫んだりしながら、物見高い散歩の人々を群がらせている のに誰しも気がつくであろう。  私はその床屋へ、まだ早稲田の学生時代から今日までずっと行き つけにしている。特にそこが他よりすぐれていいとかうまいとかい う訳でもないが、最初その辺に下宿していた関係で行き出したのが 元で、何となく設備や何かの感じがよいので、その後どこへ引越し て行っても、今だに矢張(やは)り散歩がてらにでもそこまで出掛 けるような次第である。数えるともう十七、八年もの長い年月であ る。その間私は、旅行その他特別の事情のない限り、毎月必ず一度 か二度位ずつ、そこの大きな壁鏡に私の顔をうつし続けて来たわけ であるが、する中いつか自分にも気のつかぬ間に、つや/\した 若々しい青年だった私の顔が、皮膚のあれゆるんだ、皺深(しわぶ か)い老人じみたものに変り、自ら誇りとしていたほど濃く、且つ 黒かった頭髪が、今はすでに見るもじじむさい胡魔塩(ごましお) に化してしまった。 『随分お白いのがふえましたね』 『ううむ、この頃急に白くなっちゃった。まだそんな年でもないん だけれど……』 『矢張り白髪のたちなんですね、よくこういうお方がありますよ』 『何だか知らないが、実際悲観してしまうね』  大分以前、まだそこの主人が職人達と同様に鋏(はさみ)を持っ ていた頃、ある日私の髪を刈り込んでいる時、二人はそんな会話を 取りかわした。見ると併(しか)しそういう主人自身の頭も、いつ かしらその頂辺が薄く円くはげているのだった。 『君も随分変ったね』 注1)加能作次郎(1885年〜1941年、享年56歳):小説家、評論家、 翻訳家。石川県出身。 注2)神楽坂(かぐらざか):東京都新宿区にある早稲田通りの大 久保通り交差点から外堀通り交差点までの坂。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、札幌市中央卸売市場に入荷している果物について紹介し ます。入荷量が多いのは、ミカン、イヨカン、リンゴ、イチゴ、バ ナナなどです。デコポンなどが美味しい季節になりました。 ウンシュウミカンは和歌山、静岡、佐賀産です。 甘ナツミカンは鹿児島産です。 イヨカンは愛媛産です。 デコポンは愛媛産です。 ネーブルオレンジ、レモンはアメリカ産です。 グレープフルーツは南アフリカ、アメリカ産です。 リンゴ(王林、ジョナゴールド、ふじ)は青森、北海道産です。 イチゴは福岡、宮城産です。 バナナはフィリピン、エクアドル産です。 パイナップルはフィリピン産です。 キウイフルーツはニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ くだもの豆知識:グアバとコロンブス  グアバは、熱帯アメリカ、カリブ諸島の原産で、現在ではハワイ、 アメリカ南部、熱帯アフリカ、熱帯アジアで栽培されています。  グアバは、比較的寒さに強い熱帯果樹なので、冬の温度が5℃以 上あれば育てることが出来ます。わが国では、沖縄で栽培されてい ます。しかし。果実はミバエの被害を受けやすいために、わが国で は、海外から生果での持ち込みや輸入が禁止されています。  果実は、洋ナシ型や球形形で大きさは小さな卵くらいのものから 大きなオレンジくらいのものもあります。また、特有の香りがある ので、机の上に果実を置いておくと室内が良い香りで満たされます。  食味は、甘いものから酸味の強いものまであります。果皮は黄緑 色から黄色で、果肉は白色、黄色、桃色、赤色など様々です。  まるかじりしたり、スライスしてサラダに入れたり、グアバペー ストやゼリーにしてパンやクラッカーに塗って食べます。また、シ ロップや酢にも加工され、ゆがいてグアバチーズをつくったりもし ます。  果実には、食物繊維やビタミンCが豊富に含まれています。  ◇  1492年のクリストファー・コロンブス(1451年〜1506年、享年55 歳)の大西洋横断により、ヨーロッパ人による「新世界」征服の歴 史が始まりました。2度目の航海(1493年)では、1500人の入植者 と共に現在のドミニカ共和国に入植地を築きました。この植民地は ヨーロッパ人が初めて定住した西半球の町でしたが4年足らずで遺 棄されました。  最近の遺跡の調査から、当時の船乗りを苦しめていた重度のビタ ミンC欠乏症である壊血病が入植者に蔓延し、崩壊を招いたことが 分かりました。  入植者が、ビタミンCを豊富に含むグアバなどの新鮮な果物をな ぜ食べなかったのだろうかについては以下のように推測されていま す。恐らくスペイン人たちは周囲の先住民を遠ざけ、入植地を完全 に遮断していたからだと考えられています。 ────────────────────────────── ■ 編集部より  医学研究のニュースをどのように伝えるかは重要です。今回紹介 した研究から経済的利益相反のコメンテイターが予想以上に多いの には驚きました。しかし、ネット上の健康やサプリメントの説明に は、事実を装うフェイク(偽)な情報が、かなり多く含まれている と感じています。(tnk) 今年で第18回となる全国果樹技術・経営コンクールの表彰式が今月 の17日(金)に東京にて開催されます。農林水産大臣賞、生産局長賞 をはじめ、全中、全農、日園連、全果連、中央果実協会からの各賞を 受賞される方々は、いずれも果樹の技術・経営に優れた農業経営者や 団体の皆様です。詳しくは次号でお知らせします。(KM) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2017.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.kudamono200.or.jp/JFF/kudamono200/merumaga/merumaga.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────