毎日くだもの200グラムメールマガジン □■ くだもの&健康ニュース Vol.209 ■◇ 2020年7月17日(金)配信 こんにちは! アルツハイマー病予防にはもっと果物を食べましょう(文献紹介か ら)。 ────────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ- >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:スモモ ・ くだもの広場:「令和元年度果物の消費に関する調査」(連載第5回) ・ 文献紹介:果物でアルツハイマー病のリスクを減らそう ・ 文学の中の果物:日付のない日記(堀辰雄) ・ くだものいちば ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   夕立にふりまじりたる李かな     - 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:スモモ ○ 駄菓子のあの味!すもも漬け  駄菓子のすもも漬けは食塩もかなり入ってます。このレシピでは 入れていないので、血圧が心配な方にもぜひ?お子様に 材料(4?の瓶)  スモモ 1kg、酢 1000ml、氷砂糖 1kg 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/6335715 ○ ゴーヤとズッキーニ、すもものハーブサラダ  スモモの甘酸っぱさとバジルの爽やかさがミックスした、シャキ シャキ美味しいサラダです。 材料(4人分)  スモモ 2個、ズッキーニ 1/2本、ゴーヤ 1/4本、バジル(生)5 ~6枚、オリーブ油、など。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/5720564 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:「令和元年度果物の消費に関する調査」(連載第5回)  今回は、令和元年度「果物の消費に関する調査」のうち、果物の消 費を増やすための方法などを紹介します。 【果物の消費量を増やすための提供方法】  果物の消費量を増やすための提供方法は、「多少外観は悪くても 割安な果実」が36.9%、「皮がむきやすいなど簡単に食べられ る果物」が35.5%、「健康や美容によい」が24.6%となっ ており、「購入後傷みにくい果物」が23.2%で続いています。 特徴的なのは、「皮がむきやすいなど簡単に食べられる果物」が女 性は42.0%、男性が28.9%と女性が大きく上回っています。 【果物の消費量を増やすための販売方法】  果物の消費量を増やすための販売方法は、「「食べ頃」「旬」を 表示して販売」が22.7%、「袋売りではなく、ばら売りや少数 個数での販売」が21.0%、「おいしい果物の見分け方を表示」 が20.8%となっており、「店頭で試食ができる販売」、「コン ビニエンスストアでの販売」が続きます。特徴的なのは、「コンビ ニエンスストアでの販売」が男性、女性とも20代で30%近くあ り、他の世代より15%近く高い割合です。 【果物の摂取意向増進に寄与するアピール方法】  果物の摂取意向増進に寄与するアピール方法は、「果物を食べる と健康に良い」が83.1%、「この果物の旬は今だ」が77.2%、 「この果物は食べやすい」が77.0%となっており、「この 果物は安心、安全である」、「果物を食べると美肌によい」がほぼ 同じ割合で続いています。女性では、上位6項目が8割を越えてい るのに対し、男性は8割を越えている項目はなく、7割をこえてい るものも3項目にとどまっています。 【スーパーマーケット、コンビニエンスストアにおける販売の印象】  スーパーマーケットでの販売は、「小袋やばら売りがあると良 い」が29.8%、「国産の果物を購入したい」が29.5%、 「食べ方や食べ頃を表示して欲しい」が27.5%となっています。 平成30年度に比べると「どのくらい甘いかわかるように糖度を表 示して欲しい」が18.9%から24.7%へ大きく増加していま す。  コンビニエンスストアでの販売は、「スーパーマーケットより価 格が高い」が49.2%、「果物の種類が十分ではない」が31.9%、 スーパーマーケットより新鮮に見えないが29.4%となっ ています。この上位2つの「スーパーマーケットより価格が高い」、 「果物の種類が十分ではない」は、女性の割合が男性の割合を10 ポイント以上上回っています。 ────────────────────────────── ■ 文献紹介:果物でアルツハイマー病のリスクを減らそう  認知症にはなりたくないと多くの人が考えています。アルツハイ マー病は、高齢者における認知症の最も一般的な原因です。アルツ ハイマー病は、不可逆的な進行性の脳疾患で、記憶や思考能力がゆ っくりと阻害され、最終的には日常生活の最も単純な作業を行う能 力さえも失われる病気です。 ほとんどのアルツハイマー病の患者 では、60歳以降に初めて症状が現れます。  アメリカ、国立加齢研究所の研究チームは、果物を沢山摂取する 植物ベースの食事を含む健康的な生活習慣を組み合わせればアルツ ハイマー病の発症リスクを大幅に減らせると、「神経学」に発表し ました。  具体的には、(1)高品質の食事、(2)身体活動、(3)禁煙、(4)軽度 から中度の飲酒、(5)活発な精神活動の5つの健康的な行動のうち 5つすべて、あるいは4つ満たす人は、アルツハイマー病のリスクが 60%低下することが分かりました。  高品質な食事とは、「神経変性を遅らせる果物や野菜、ナッツ、 全粒穀類などを中心とした地中海式ダイエットやDASHダイエットの ような植物ベースの食事」のことです。  地中海式ダイエットでは、毎日果物を握り拳3.5~5個、また高 血圧予防のために開発されたDASHダイエットでは果物を毎日握り拳 4~5個です。ちなみに日本人の平均摂取量は1日当たり握り拳1 個分です。  身体活動は、週150分以上の中程度から高強度の運動をさします。  研究では、シカゴ健康加齢プロジェクトの1,845人と、記憶と加 齢プロジェクトの920名のデータを用いて解析しました。  その結果、健康的な行動がない、または1つだけの人に比べて、2 ~3つ満たしている人は、アルツハイマー病の発症リスクが37%低く、 4つ以上満たしている人は60%低いことが分かりました。  この結果から、アルツハイマー病の発症には複数の因子が関与す ることが明確となりました。 【文献】 Dhana, K. et al.: Healthy lifestyle and the risk of Alzheimer dementia: Findings from 2 longitudinal studies. Neurology, 10.1212/WNL.0000000000009816. (2020) [doi: 10.1212/WNL.0000000000009816] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:日付のない日記(堀辰雄) ……私は氣分を一變させようと、今度は、この頃日課のやうに讀ん でゐるプルウストの本を取りあげる。小さな側机(そくき)の上に、 プルウストの本ばかり十册以上もうづ高く積んである。私はいつも その中から手あたり次第に一册を引つこ拔いて、それをまたどこと いふことなしに開けて見て、そこをあきるまで讀むことにしてゐる。 かうでもしなければ、私には到底この大部の小説を讀む氣になんか なれぬ。――そして私は今日はこんな一節にぶつかる。 「……私はエルスティル(小説中の畫家の名)の水彩畫の中でこれ らのものを見てからといふもの、私はこれらのものを現實の中に再 び見出したく思ひもしたし、又、何か詩的なるものとしてこれらの ものを愛するやうにもなつたのである――まだ横に置かれてあるナ イフのでこぼこな面、日光がその上に黄色い天鵞絨(びろうど)を 張りつけてゐる、放りだされたナフキンのふくらんだ突起、その形 の氣高い圓味をかくも美しく見せてゐる半分空虚(から)になつた コップ(その厚いガラスの底の透明なことはまるで日光を凍らしで もしたやうだ)、薄暗いなりに照明(あかり)できらきらしてゐる ぶだう酒の殘り、固體の移動、照明のための液體の變化、半分減つ た果物皿のなかで緑から青へ、それから更に青から金へと移るすも もの色の變化、日に二囘は卓の上に擴げられた布のまはりに陣取り にやつてくる老い朽ちた椅子(その卓の上ではかきの貝殼のなかに 光りながら數滴の水が小さな石の聖水盤のなかでのやうに殘つてゐ る)、――私はさういふ、今まではこんなものの中に美があるとは 思ひもよらなかつたやうなもつとも日常的な事物の中に、「靜物」 の深味のある生のなかに、美を發見しようと試みるのであつた。」  印象派の、まるでモネエか何ぞの繪そのものを見てゐるやうな感 じ。――こんな一幅の靜物畫などはプルウストにはお手のもの、私 が今までに讀んだ箇所だけでも、もつと大がかりな、もつと素晴ら しい人物畫や風景畫には、何遍もお目にかかつた。だから今さらこ の精妙な描寫には驚かぬ。―― ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、松山市中央卸売市場に入荷している果物を紹介します。 入荷量が多いのは、モモ、ブドウ、メロン、スイカ、バナナなどで す。 [旬の果物と産地] ウンシュウミカンは愛媛産です。レモンも入荷しています。 リンゴ(ジョナゴールド、ふじ)は青森産です。 モモ(モモ、など)は愛媛、山梨産です。 ブドウ(デラウェア、巨峰、ピオーネ、など)は香川、熊本、福岡、 岡山産です。 メロン(アールス、アンデス、タカミ、など)は高知、愛知、静岡、 山形、青森産です。 スイカは愛媛、石川産です。 バナナはフィリピン、エクアドル産です。 キウイフルーツはニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 編集部より  「果物の消費拡大には健康効果をアッピール」なのですが、果物 以外の農産品や加工食品でも同じことを目指しています。ならば競 合するよりまとめて地中海式ダイエット、DASHダイエットが効果的 なのではと思っています。(tnk)  今年も早くも災害の季節がやってきました。九州や東海などで大 きな被害が発生しています。被災されました方には心よりお見舞い 申し上げます。大雨や土砂災害などには十分に気を付けて早めの避 難をしましょう。(EK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2020.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────