毎日くだもの200グラムメールマガジン □■□ くだもの&健康ニュース Vol.136 ■□■ 2017年7月7日(金)配信 みなさん、こんにちは! 七夕です。「美味しい果物を沢山食べて」と短冊に。 ───────────────────────────── 毎日くだもの200グラム以上食べましょう! 公式ホームページは下記です。 http://www.kudamono200.or.jp ────────────────────────────── <<< 本日のメニュ− >>> ・ 季節の便り ・ くだものレシピ:モモ ・ くだもの広場:若者の果物離れ? ・ 文献紹介:ベジタリアンの食事は皮下脂肪、筋膜・筋肉の脂肪を減らす! ・ 文学の中の果物:忘春詩集(室生犀星) ・ くだものいちば ・ 文献紹介:健康で長生きするには?モデル生物の実験から ・ 編集部より ────────────────────────────── ■ 季節の便り   くひながら夏桃売のいそぎけり     − 正岡子規 ────────────────────────────── ■ くだものレシピ:モモ ○ 夏の美肌に☆ビタミンたっぷり桃パスタ  夏バテで食欲がない!ビタミンたっぷり冷製桃のパスタをどうぞ 材料 (2人前)  モモ 1個、トマト 中3個、たまねぎ 1/2個、スパゲティ麺 160g、 ニンニク ひとかけら分、コンソメ、はちみつ、塩胡椒、オリーブ オイルなど。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/4047805 ○ ピーチ素麺  夏限定!? 今しか食べられない桃素麺です  暑さで食欲なくてもツルツル食べられちゃいます 材料(1人前)  モモ(小玉) 1個、素麺 50g、オリーブオイル 大さじ2杯、レモン 汁 大さじ1杯、塩・胡椒、パセリなど。 作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。 https://cookpad.com/recipe/2738055 ────────────────────────────── ■ くだもの広場:若者の果物離れ? ミカ:最近、週刊誌やテレビで若者が果物をあまり食べなくなって  いるって取り上げていたけれど、本当なのかなぁ?私やリン太は  毎日果物を食べているんだけど。 リン:僕も甘くて健康に良い果物は大好き! おじさん:ミカさんやリン太君は健康な食生活に気をつけていて  立派だね。でも、マスコミで取り上げられているように、日本の  若者はあまり果物を食べていないようなんだよ。毎年、厚生労働省  が発表している「国民健康・栄養調査」で国民一人一日当たりの  果物の摂取量を発表していることは前にも説明したので覚えていると  思うけれど、平成17年の調査結果と平成27年の調査結果を比べると、  この10年間で、果物の摂取量が全体平均で18.1グラム減少している  中で、7歳〜14歳の年齢層では38.9グラム、15歳〜19歳の年齢層では  31.8グラムも減少しているんだ。 ミカ:え〜っ!そんなに果物を食べる量が減っているの? リン:僕の友達にも毎日果物を食べている子供がいるけれど、  本当にそんなに果物を食べる量が減っているのかなぁ。あまり実感が  わかないよ。 おじさん:さっきの数字は平均値なので、かならずしも皆が同じように  果物を食べなくなっているわけではないんだよ。ミカさんやリン太  君たちのように毎日果物を食べている人がいる一方で、ほとんど果物  を食べない人がいるんだ。「国民健康・栄養調査」の結果をみると、  20歳台の若者のうち1日に全く果物を食べない人が58%もいるけれど、  200グラム以上食べている人も11%いるそうだよ。また、若者だけが  果物を食べなくなっているのじゃなくて、ほとんどの年齢層で果物の  摂取量が減少しているんだよ。中でも50歳〜59歳の年齢層では、この  10年間で平均46.1グラムも減少しているそうだよ。逆に、70歳以上の  高齢者では摂取量そのものも多いし、しかも10年前と比べてあまり  減っていないから、よけいに若者が目立つのじゃないかな。それから、  果物の摂取量が一番少ないのは以前からずっと、20歳台〜40歳台の  働き盛りの年齢層なんだ。 ミカ:若い人達はスマホが必需品で通信費もバカにならないし、いろいろ  な遊びにもお金がかかるから、果物は高くてなかなか買えないと思って  敬遠しているのかもしれないわ。働き盛りの人たちは、お昼ご飯も  外食中心になりがちで、果物を食べる機会が少ないのかしら? おじさん:たしかに、果物の値段が高いという意見が多いようだね。  出回りはじめの頃は値段が高めになっていることが多いけれど、旬を  迎えると味も良くなるし、出回り量が増えて値段も下がってくるから、  果物売り場をよく見て、旬の美味しい果物を上手に買えば、それほど  お財布に響かないと思うよ。 リン:僕はあまりおこづかいをもらっていないから、お母さんに  頼んで果物を買ってもらおうっと。 ミカ:まぁ、リン太ったら、調子がいいんだから! ────────────────────────────── ■ 文献紹介:ベジタリアンの食事は皮下脂肪、筋膜・筋肉の脂肪を減らす!  脂肪が蓄積するところは、皮下脂肪や内臓脂肪だけでなく、筋膜 (筋または筋群を包む膜)や筋肉(筋)にも脂肪が蓄積します。  これまでの研究から、心臓や肝臓、筋肉などに脂肪が蓄積すると 健康障害を引き起こす原因となります。中でも筋肉内脂肪が増える とインスリン抵抗性を引き起こし糖尿病発症の引き金になることや、 運動機能に悪影響を及ぼすことなどが分かってきました。  そこで、チェコ・臨床実験医学研究所の研究チームは、糖尿病患 者に対するベジタリアン食と脂肪減少との関係を調査したところ、 ベジタリアン食が、通常の低カロリー食より、体重減少だけでなく、 筋膜や筋肉の脂肪を減らし、代謝を改善するのに効果的であると、 「アメリカ栄養学会雑誌」に発表しました。  ベジタリアン食は、果物、野菜、穀類、豆類、ナッツで構成され、 動物性食品は、低脂質のヨーグルトを1日当たり1ポーション未満 (一人分の分量)としました。一方、低カロリー食(通常の糖尿病 食)は、ヨーロッパ糖尿病学会が推奨する従来の糖尿病治療食とし ました。総カロリーはどちらも、被験者の体重を変えないカロリー から500kcal少ない量としました。  研究では、2型糖尿病患者74名を対象とし、無作為にベジタリア ン食と、通常の低カロリー食に振り分け、6か月間介入調査を行い ました。  介入の結果、体重は、ベジタリアン食を食べた群では平均6.2kg、 低カロリー食を食べた群では平均3.2kg減少しました。  さらに、MRI(磁気共鳴画像)を用い、対象者の皮下脂肪、筋膜下 脂肪、筋肉内脂肪の減量についても比較しました。  その結果、皮下脂肪の減少はどちらも同じでしたが、筋膜下脂肪 と筋肉内脂肪はベジタリアン食で、より多く減少していました。  筋肉の脂質の増加は、2型糖尿病患者のインスリン抵抗性と関連 があり、筋肉の脂肪を減らすことは、糖代謝の改善に有効です。  以上の結果から、研究者らは、ベジタリアン食は、減量に最も効 果的であり、筋肉の脂肪を減らすことにも有効で、代謝が改善され ると結論づけています。  また、この発見は、糖尿病患者のみならず、体重管理を必要とす る人や健康でいたいと思う人にも有効であると研究者ら述べていま す。 【文献】 Kahleova, H. et al.: The Effect of a Vegetarian vs Conventional Hypocaloric Diabetic Diet on Thigh Adipose Tissue Distribution in Subjects with Type 2 Diabetes: A Randomized Study. J. Am. Coll. Nutr., 2017: 1-6. (2017) [doi: 10.1080/07315724.2017.1302367] ────────────────────────────── ■ 文学の中の果物:忘春詩集(室生犀星) 桃の木 小学校のまはりには桃咲きけり。 はしき子ら出で来りつ 桃下あかきに染(そ)まり みな笛のごとくうたへり。 いつの日、わが子の この桃の木のもとを歩まん。 ちひさき靴をはき いつこの土の上に下り立たんものぞ。 埃のうち美しき織りもののやうに 子らは午後(ひる)過(す)ぎをかへりゆく みな桃の木を仰ぎたれど 手折らんとするものもなき みな修身の心のをさめ。 ────────────────────────────── ■ くだものいちば  今回は、札幌市中央卸売市場に入荷している果物について紹介し ます。入荷量が多いのは、リンゴ、スイカ、メロン、バナナなどです。 ウンシュウミカン(ハウスミカン)は佐賀、長崎産です。 レモン、バレンシアオレンジ、グレープフルーツはアメリカ産です。 リンゴ(ジョナゴールド、ふじ)は青森産です。 モモ(日川白鳳、など)山梨、福岡産です。 スモモ(ソルダム、大石早生)は和歌山、福島産です。 サクランボ(佐藤錦、など)は北海道、山形産です。 ブドウ(デラウェア)は大阪産です。 イチゴは北海道産です。 メロン(夕張メロン、など)は北海道産です。 スイカは北海道、茨城産です。 バナナはフィリピン、エクアドル産です。 パイナップル はフィリピン産です。 キウイフルーツはニュージーランド産です。 「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。 https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do ────────────────────────────── ■ 文献紹介:健康で長生きするには?モデル生物の実験から  病気を治す治療技術が発達すれば健康寿命も延びると考えられて きましたが、新しい研究から必ずしもそうでないことが分かってき ました。  アメリカ、マウント・デザート・アイランド生物学研究所の研究 チームは、モデル生物である線虫の研究から、病気の治療法が発達 すれば、健康寿命も延びるとの考え方は、必ずしも正しくないと、 「老年医学雑誌シリーズA」に発表しました。  モデル生物の実験に用いられている線虫(C.エレガンス:用語解 説)の寿命は、2〜3週間と短く、遺伝子操作や薬物療法など、老化 に対する効果を迅速に評価できるため、老化研究では一般的なモデ ルです。また、線虫は、ヒトと多くの遺伝子を共有しており、その 健康マーカーはヒトのものとおおよそ対応しています。  研究チームは、モデル生物である線虫の老化の始まりを見つける ために、様々な健康パラメータを調べています。  線虫を用いた実験の中で、不健康な状態が長く続く突然変異型で も、野生型より寿命が長い場合があることが見いだされ、その理由 を解析した結果、線虫の移動距離が長いと、寿命も延びることも見 いだされました。そして、この移動距離が線虫の健康寿命を予測す る優れたマーカーであることを明らかにしました。  線虫の移動距離は、人間の歩行距離に対応するものであり、これ までの研究で寿命の正確な予測因子であることが明らかとなっていま す。  従って、病気の治療技術が発達しても必ずしも寿命が延びるとは 限らず、健康寿命を延ばすための生活習慣などに関連した新しい マーカーの開発が必要であると研究者らは考えています。 【用語解説】 C.エレガンス  カエノラブディティス・エレガンス (Caenorhabditis elegans) は、線形動物門カンセンチュウ目カンセンチュウ科に属する線虫の 一種です。実験材料として非常に優れた性質をもつことから、モデ ル生物として世界中で広く利用されています。 【文献】 Rollins, J.A. et al.: Assessing Health Span in Caenorhabditis elegans: Lessons From Short-Lived Mutants. J. Gerontol. A Biol. Sci. Med. Sci., 72: 473-480. (2017) [DOI: 10.1093/gerona/glw248] ────────────────────────────── ■ 編集部より  織姫星と彦星が1年に一度出会う七夕の日、短冊に子供達の健や かな成長を願う親心が記されていたりします。今回紹介した文献か らも、健康で長生きするためには、予防が大切なことを改めて示し ています。運動とともに果物などを沢山食べる食習慣が大切です。(tnk)  さくらんぼの季節もそろそろ終わり、夏を代表するももが出回り はじめました。夏に旬を迎える果物は少ないのですが、これから ぶどうなども出回りはじめ、価格もだんだん落ち着いてくるでしょう から、これからが楽しみです。近所のスーパーでは果物や野菜の売り場 に「ファイブ・ア・デイ」のPOPが掲示されていますが、小さな 掲示なので、消費者の方々が気がついてくれているのか少々気に なります。(HK) ────────────────────────────── ◆発 行◆ 公益財団法人中央果実協会 kudamononews@kudamono200.or.jp Copyright(C) 2011-2017.  Kudamono & Kenko News 無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。 ────────────────────────────── ▽ 「読者から」欄への投稿方法  「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの 果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感 想など、楽しいお話をお待ちしています。  メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載 していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。  また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件 名は「転載申し込み」でお願いします。 くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。 kudamononews@kudamono200.or.jp ────────────────────────────── ▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。 http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html ────────────────────────────── ▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。 http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254 ──────────────────────────────